見やすいテキストレシピはこちらにも↓
 https://oceans-nadia.com/user/34598/recipe/485523
から揚げって定番だけど、
 意外と作るの大変ですよね🫣
今回は揚げないシリーズの
“から揚げない”
包丁まな板使わずに、
 フライパンで焼くだけの
 揚げない唐揚げ! 
 えのきの衣が
 うま味と食感をアップしてくれて 
 脂の量は最小限でも
 全体にカリッとした食感にしあがります。 
 
 調理時間:20分 
 材料 3人分 
 鶏もも肉 1と1/2枚
 えのき  150g
 白だし 小さじ2
 片栗粉 大さじ1➕1と1/2
 おろしにんにく チューブ2㎝
 こしょう 少々
 サラダ油 大さじ1
 
 作り方 
 下準備 
 えのきを細かく切り刻み、ポリ袋に入れ、
 おろしにんにく、片栗粉(大さじ1と1/2)を加えて
 全体にまぶす。 
 
 1 
 フライパンに鶏もも肉を8等分に切り分けていれ、 
 白だし、こしょうをふりかけてもみ込み、
 片栗粉(大さじ1)をまぶす。 
 
 2 
 サラダ油を加えて鍋底全体になじませたら、
 鶏肉の皮目を下にして並べる。
 えのきを上面にひろげてのせる。 
 
 3 
 フタをして弱目の中火にかけ、5~6分焼く。 
 
 4 
 皮がパリッときつね色に焼けたら、
 返してさらに5~6分焼き、
 最後に強めの火にして、
 全面返しながらこんがり焼けたらお皿にとる。 
 
 ポイント》 
 *調味料で、白だしがない場合は、
 ただの塩がおすすめです。
 だししょうゆや砂糖などを使ってしまうと、
 焦げやすいのでおすすめしていません。 
 
 *シンプルな味わいに仕上がるので、
 できあがりにスパイス塩やチリソースなどを
 合わせて、おこのみのテイストでどうぞ。。。 
#ワンパンレシピ #揚げない唐揚げ #洗い物削減 #から揚げ #唐揚げレシピ #揚げない
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 