冷凍唐揚げを使ったレンジで簡単アレンジレシピ2品! ~ 2025年8月7日「グッチーな!」放送

冷凍唐揚げを使ったレンジで簡単アレンジレシピ2品! ~ 2025年8月7日「グッチーな!」放送

暑い夏に、火を使わずに作れるお弁当のメインにも大活躍な唐揚げレシピをご紹介!
野菜ソムリエ上級プロの高橋道子さんに教えてもらいました!

1品目【鶏唐揚げの甘酢あん】
~~~材料 2人前~~~
☆コープさっぽろ生姜醤油の特製ダレで衣軽い若鶏ももから揚げ ・・・4~5個
☆赤または黄パプリカ・・・1/2個 細切り
☆ピーマン・・・1個 細切り
☆玉ねぎ・・・・1/4個 薄切り
☆炒め油・・・・適量

【甘酢あん】
☆醤油・・・大さじ1
☆酢・・・・大さじ1
☆砂糖・・・大さじ1
☆ケチャップ・・・小さじ1
☆片栗粉・・・小さじ1(水を大さじ1で溶く)

~~~作り方~~~
① 耐熱ボウルに、甘酢あんの調味料をすべて入れる。事前に泡だて器でしっかり混ぜます。
② 分量の野菜をカットします。
③ 冷凍唐揚げを耐熱ボウルにいれ、カットした野菜をその上にのせます。
④3.を600W電子レンジで3分半~4分加熱し全体をよく混ぜ合わせます。ダマがなく、野菜、唐揚げにあんがしっかり絡んでいたら完成です。必要ならば追加で30秒~1分加熱(あんに透明感が出たらOK)

2品目【鶏唐揚げとブロッコリーのマヨごま和え】
~~~材料 2人前~~~
☆生姜醤油の特製ダレで衣軽い若鶏ももから揚げ・・・4~5個
☆ブロッコリー・・・4~5房

【和えだれ】
☆マヨネーズ・・・大さじ1
☆白すりごま・・・大さじ1
☆醤油・・・小さじ1/2
☆砂糖・・・小さじ1/3

~~~作り方~~~
①唐揚げは600Wレンジで、ラップなし1分40秒加熱して、粗熱をとります。包装袋の表示を参考にして、温めすぎないのがポイントです。
②ブロッコリーは小房に分けて、すすぎ洗いしてから600Wレンジで1分~1分30秒加熱します。加熱後、冷水にとり水けをふきます。レンジでの加熱はビタミンCの損失を抑えるのに効果的です。
③和えだれをボウルに入れて混ぜておき、材料を混ぜたら出来上がりです。

※商品価格は放送日時点の表示です。予告なく変更の場合があります。

レンチンレシピカテゴリの最新記事