最近野菜が高いですよね。
 昨日スーパーに買い出しに行ったのですが、思っていたほど買い込めませんでした…
 そんなときのお助け食材が乾物類です。
 切り干し大根やひじきは、干している分ぎゅっと栄養が詰まっているので
 野菜不足の時はとっても重宝します。
 それに、年間通してそこまで値段の変動がないのもうれしいですよね。
 うちでは常にストックしてあるのですが、今日はパントリーの掃除もかねて
 乾物を使った作り置きをたくさん作りました。
 乾物や缶詰を中途半端に残さず使い切る形で作った作り置きなので
 何人前という表示はしていません。
 保存期間を参考に、食べきれないときは冷凍してくださいね。
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
 目次
 0:00 オープニング
 0:12 乾物について
 1:20   使う材料紹介
 2:02 下準備
 4:56   大豆と鶏むね肉のトマト煮
 6:50 甘くない高野豆腐の煮物
 8:54 ひじきとサバ缶の炒め煮
 11:04 切り干し大根のサラダ
 13:17 エンディング
 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
 ▷今回のレシピ
【ゆで大豆と鶏むね肉のトマト煮込み】
 所要時間15~20分
 冷蔵庫で3日、冷凍庫で1ヶ月
 *材料
 ゆで大豆  150g
 鶏むね肉  250g
 たまねぎ  半分
 トマト缶  400g
 コンソメキューブ 1個
 塩        小さじ½
 砂糖       小さじ1
 片栗粉      小さじ2
【甘くない高野豆腐の醬油煮】
 所要時間15分(戻す時間は除く)
 冷蔵庫で3日保存可能
 出汁      800cc
 醤油      大さじ3
 酒       大さじ2
 みりん     大さじ1
 インゲン豆   あれば
 こんにゃく   あれば
【ひじきとサバ缶の炒め煮】
 所要時間15分(ひじきを戻す時間は除く)
 冷蔵庫で4日、冷凍庫で1ヶ月
 *材料
 ひじき   21g
 にんじん  小½
 こんにゃく 半分
 サバ水煮缶 1缶
 醤油    小さじ2
 塩     少々
【切り干し大根とツナのサラダ】
 所要時間 10分 (大根を戻す時間は除く)
 冷蔵庫で5日保存可能
 *材料
 切り干し大根 30g
 にんじん   小¼
 玉ねぎ    ¼個
 酢      大さじ2
 白みそ    小さじ2
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
このチャンネルでは運動なしの食事管理で痩せる、健康維持するための
 方法をお伝えしていきます。
高評価ボタンでの応援やチャンネル登録、大変励みになります!
 コメントも気軽に送ってもらえるとうれしいです。
Instagramではショート動画でスイーツレシピを発信中
 https://www.はinstagram.com/mai_soy_sweets/
#乾物レシピ #節約 #節約レシピ #作り置き #食べ痩せレシピ #ダイエット
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 