遂に始まってしまった「子ども達の夏休み」🤪
 今回は、その最初の1週間を乗り切るために、作り置きを大量ストックした1日の様子をご紹介する動画です!
 1日3食作らなければならないという現実に絶望しながら、給食の有り難みを痛感している今日この頃。
 ぜひ皆さんと一緒に力を合わせて、夏休み乗り切れたら良いなと思います😊
 ご感想など、是非気軽にコメントいただけると、すごく励みになります!
 今回もどうぞよろしくお願いします!
チャンネル登録はコチラ↓↓↓
 https://www.youtube.com/channel/UCtBeCYwGJO5J3sCsBV3vEbw?sub_confirmation=1
【チャンネル紹介】
 「リッチじゃない暮らし」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
 節約と貯蓄をテーマに、我が家の暮らしをゆる〜く動画配信しています。
 是非チャンネル登録いただき、気軽にコメントいただけると嬉しいです。
レシピ(大人3人前程度)※我が家は大人2人幼児2人です
1.きゅうりともやしの中華サラダ
【材料】
 ・きゅうり 1本
 ・もやし 1袋
 ・ハム 1袋
 ・醤油 大さじ1
 ・カンタン酢 大さじ1
 ・ごま油 小さじ2
 ・鶏ガラスープの素 小さじ1
 ・白ごま 適量
【作り方】
 ① もやしは電子レンジ800wで1分30秒レンチンする
 ② きゅうりとハムは千切りにする
 ③ ボウルに①、②、調味料を入れて混ぜたら完成
2.ちくわときゅうりのナムル
【材料】
 ・きゅうり 2本
 ・ちくわ 3本
 ・白だし 大さじ1
 ・ごま油 大さじ1
 ・にんにく 2cm
 ・鰹節 2袋
 ・白ごま 適量
【作り方】
 ① きゅうりは半分に切ってから斜め薄切りにする
 ② ちくわも同様に、半分に切って斜め薄切りにする
 ③ ①、②と調味料を全部入れて混ぜたら完成
3.きゅうりのキムチ風サラダ
【材料】
 ・きゅうり 3本
 ・にんにく 2cm
 ・甜麺醤 小さじ2
 ・白だし 大さじ2
 ・カンタン酢 大さじ2
 ・白ごま 適量
【作り方】
 ① きゅうりは乱切りにする
 ② ボウルに①と調味料を全て入れて混ぜたら完成
4.トマトと大葉のマリネ
【材料】
 ・トマト 大玉1個
 ・大葉 5枚
 ・白だし 大さじ1
 ・レモン汁 大さじ1
 ・オリーブ油 大さじ1
 ・砂糖 小さじ2
【作り方】
 ① トマトは食べやすい大きさに切る
 ② 大葉は千切りにする
 ③ ボウルに①、②、調味料を全て入れて混ぜたら完成
5.トマトとチーズの和物
【材料】
 ・トマト 大玉2個
 ・チーズ 8個
 ・クレイジーソルト 小さじ2
 ・オリーブ油 大さじ1
【作り方】
 ① トマトはヘタを取ってスライスする
 ② プロセスチーズは食べやすい大きさに切る
 ③ ①、②、調味料を入れて混ぜたら完成
6.ナスの南蛮漬け
【材料】
 ・ナス 3本
 ・わけぎ(ねぎ)4,5本
 ・水 大さじ2
 ・醤油 大さじ2
 ・みりん 大さじ2
 ・ごま油    大さじ1
 ・カンタン酢  大さじ2
【作り方】
 ① ナスは隠し包丁を入れて、食べやすい大きさに切る
 ② わけぎは小口切りにする
 ③ ①をフライパンで焼く
 ④ ②と調味料をボウルに入れて800wで30秒レンチンする
 ⑤ ④に③を入れたら完成
7.ピーマンの甘辛炒め
【材料】
 ・ピーマン 3個
 ・ごま油 小さじ2
 ・醤油 小さじ2
 ・酒 小さじ2
 ・みりん 小さじ2
 ・砂糖 小さじ1
 ・鰹節 1パック
【作り方】
 ① ピーマンを細切りにする
 ② フライパンにごま油を引いてピーマンを炒める
 ③ 調味料を全て入れて味をつけたら完成
8.肉じゃが
【材料】
 ・ごま油(焼く時) 大さじ1
 ・じゃがいも 大玉2個
 ・にんじん 1.5本
 ・玉ねぎ 大玉1/2個
 ・豚肉 200g
 ・水 300ml
 ・醤油 大さじ2
 ・白だし 大さじ3
 ・みりん 大さじ2
 ・砂糖 大さじ1
【作り方】
 ① じゃがいも、にんじん、玉ねぎは食べやすい大きさに切る
 ② 鍋にごま油を引いて①、肉を入れる
 ③ 全体に火が通ったら調味料を全て入れる
 ④ 弱めの中火で5分煮たら完成
9.ポテトサラダ
【材料】
 ・じゃがいも 大玉3個
 ・きゅうり 1本
 ・にんじん 1/2本
 ・ハム 1袋
 ・コンソメ 小さじ2
 ・塩 小さじ1/2
 ・ブラックペッパー 小さじ1/2
 ・マヨネーズ 大さじ5
【作り方】
 ① じゃがいもは皮を剥いて800wで4分レンチンする
 ② にんじんは皮を剥いてピーラーで細切りにする
 ③ きゅうりはピーラーで薄切りにする
 ④ ハムは細切りにする
 ⑤ ①をマッシャーで潰す
 ⑥ ⑤に②、③、④、調味料を入れて混ぜたら完成
10.もやしのナムル
【材料】
 ・もやし 1袋
 ・ごま油 大さじ1
 ・牛骨スープの素 1/2袋
 ・白ごま 適量
【作り方】
 ① もやしは800wで1分30秒レンチンする
 ② ①を良く洗って水気を切る
 ③ ②に調味料を入れて混ぜたら完成
#節約 #節約レシピ #作り置き #おかず #節約料理 #食費 #節約術 #貯金 #貯蓄 #節約生活
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 