■材料(約10本分)
 ご飯・・・・・・・・・・・・・1kg
 ※硬めに炊く
 赤酢・・・・・・・・・・・・・50ml
 米酢・・・・・・・・・・・・・210ml
 砂糖・・・・・・・・・・・・・60g
 塩・・・・・・・・・・・・・・45g
わさび・・・・・・・・・・・・適量
 まぐろ(中トロ/刺身用)・・・1さく  
 たくあん・・・・・・・・・・・適量
焼きのり(全形を半分に切る)・適量
■作り方  
 ①[合わせ酢を作る]小鍋に赤酢・米酢・砂糖・塩を入れ、強火にかけて混ぜる。
 ②沸騰する手前で火を止め、常温に冷ます。
 ③木おけに水をはり、ご飯を入れる直前に捨て、水けを拭きとる。
 ④硬めに炊いたご飯を入れ、ほぐして木おけ全体に広げる。
 ⑤合わせ酢をしゃもじに伝わらせながら全体に回しかける。
 ⑥しゃもじでまんべんなく混ぜ、時々底から返してご飯の色を均一にする。
 ⑦扇風機やうちわを使い、酢飯の表面を軽く冷ます。
 ⑧全体を返して、ふたたび表面を冷まし、約1時間おく。
 ⑨まぐろはスプーンで筋を取りながらこそげ取る。
 ⑩たくあんは薄くシート状にしてから丸めて細切りにする。
 ⑪巻きすにツルツルした面を下にしてのりを置く。
 ⑫巻きすの下部分2本ほど空けておく。
 ⑬酢飯を俵形に丸めておく。
 ⑭のりの上部分1cmを残して土手を作るように酢飯を広げる。
 ⑮具材があふれないよう、土手は厚めにしておく。
 ⑯酢飯の真ん中にわさびを細長く塗る。
 ⑰中トロ・たくあんを細長くのせる。
 ⑱左の手で具材を押さえながら、右手で巻きすを持ち上げ、土手のところまで巻きすを巻き、軽く押さえる。
 ⑲半回転させて、両端を押さえながら、人差し指で真ん中を押して、四角形に整える。
 ⑳6等分に切る。
■ポイント・コツ  
 ※ご飯をのりに広げるとき、ご飯をつぶさないよう気をつけること。
毎週水曜〜金曜 午後6時放送中の『 #日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu』で登場したレシピをご紹介!
番組公式サイト https://www.bsfuji.tv/ueno_shokudo/
 番組公式Instagram https://www.instagram.com/ueno_shokudo/
 #植野食堂
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 