- 2021.11.16
時短レシピ
- 2021.11.15
電子レンジで超簡単!ご飯にもお酒にも合う。太刀魚の酒蒸し!
みなさんこんばんは!彩屋のヒロです。 今日は、電子レンジで簡単に作れる魚料理、 太刀魚の酒蒸しを紹介します! お酒の風味が強いので、大人向けですが、とても簡単なので忙しい日の晩ごはんにもおすすめです! 魚は旬のものなら何でもOK! 鯛のアラでつくっても美味しいですよ(^-^) いろどりや #料理 #簡単 #おつまみ
- 2021.11.14
ボウルは使いません!フライパンだけ!鍋だけ!超時短レシピ3選
①フライパンピザ え!こんなに簡単なの!?と疑いたくなるくらい簡単なのに美味しい❣️ ベーキングパウダーやイーストも使わないので家にある材料ですぐに作れるのも嬉しい♡ ■材料(1枚分) ・薄力粉 160g ・塩…小さじ1/2 ・砂糖…小さじ1 ・オリーブオイル…大さじ1 ・水…80ml ・ピザソース…適量 ・ベーコン…適量 ・ミニトマト…適量 ・コーン…適量 ・バジル… […]
- 2021.11.14
【出張シェフ】3時間で10品以上! 大人気「およねさん」の“時短&作り置き”レシピ
3時間で10品以上を“時短&作り置き”するテクニックを持つ「およねさん」・米川春香さんは、多くのプロ料理人が登録する出張シェフサービスの中でリピート率ナンバーワン! 先月およねさんが訪ねたのは、都内在住の西岡さん一家。この日料理した、5日分相当の12品の中でも“時短&作り置き”の工夫が詰まったレシピを教えてもらいました! (1)野菜たっぷりミートソース:苦味の強い野菜はそのまま食べない子どものため […]
- 2021.11.14
【簡単レシピ】電子レンジで簡単にできる!チーズリゾットの作り方
#チーズリゾット #レンジ料理 #簡単レシピ レンジで簡単に作れるチーズリゾットです。 まな板と包丁は使いますが、簡単に作れます。 優しい味のリゾットで毎日食べても飽きないです。 よかったら作ってみてくださいね。 材料(1人前) ご飯・・・100g ベーコン・・・1枚(ハーフの場合は2枚) たまねぎ・・・20g ピザ用チーズ・・・15g 牛乳・・・100cc 味の素丸鶏がらスープの素・・・ […]
- 2021.11.14
【3日間の夕飯】秋のおいしい洋食|食べ飽きない簡単洋メニューの献立|時短晩ごはんレシピ
//今週のメニュー// 0:10 お買い物リストと金額 0:17 1日目『豚肉のチーズピカタ』の献立 4:06 2日目『鮭のパン粉焼き』の献立 7:19 3日目『チキンデミオムライス』の献立 ※各レシピの材料は《概要欄下部☟》の分数をクリックすると飛べます👩🍳 11月27日発売!1週間の晩ごはんレシピ本📕 詳細・ご予約はこちら& […]
- 2021.11.12
【ヤミツキ!】れんこんの唐揚げの作り方【時短レシピ】
《材料》 ・れんこん 200g ★酒 大さじ1 ★マヨネーズ 大さじ1 ★カレー粉 小さじ1 ★おろしにんにく 2cm ★塩こしょう 適量 ・薄力粉 大さじ2 ・片栗粉 大さじ2 ・揚げ油 適量 《作り方》 00:19 ①れんこんの皮を剥き、縦にカットする ※シャキシャキ感をだすために縦にカットします! 00:50 ②ボウルに★の調味料を入れる 00:54 ③②にれんこんを […]
- 2021.11.11
【子供も喜ぶ晩ごはん】簡単&時短で栄養満点のメニュー/疲れていてもささっと作れる晩ごはん/失敗なしの簡単レシピ
みなさまこんにちはリリーです チャンネル登録や高評価、そしてみなさまからいただくコメントが動画作りの励みになっています。 本当にうれしいです。ありがとうございます。 みなさまからいただいたコメントを読ませていただくのが私の楽しみでもあります。 コメントお待ちしております 今回のレシピのご紹介 day1 0:54〜 •ガリバタチキン •かぼちゃのマスタード和え •ごはんとみそ汁 day2 4:48〜 […]
- 2021.11.11
ミートソースポテトグラタンの作り方☆電子レンジとトースターで簡単!ホクホクじゃがいもと絶品ミートソース♪-How to make Meat Sauce Potato Gratin-【料理研究家ゆかり】
こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪ 今回は、ミートソースポテトグラタンを作りました☆ミートソースは電子レンジで簡単!仕上げはトースターで手軽に作れるレシピです☆万能ミートソースは、ご飯の上にのせてドリアにするのもおすすめ!とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。 Hello ☆ I’m a culinary expert ♪ This time, I made meat sauc […]
- 2021.11.10
時短レシピ!フライパンで煮込まず簡単!炒め肉じゃがの作り方
提供:JAグループ https://kokusyokokusan-cooking.jp/ 国内で消費する食べものは、できるだけ国内で生産する。 この考え方を「国消国産(こくしょうこくさん)」と言います。 国消国産は、私たちや未来の子どもたちの、食の安全を守ることにつながります。 「おうちで #国消国産 クッキング」では、コウケンテツとJAグループサポーターの林修先生がタッグを組み、楽しく&おいし […]