【不可能を可能に】冷めたらパサパサのアメリカ米が、おにぎりでふっくら!?

【不可能を可能に】冷めたらパサパサのアメリカ米が、おにぎりでふっくら!?

アメリカ産のお米 カルローズをアレンジして炊きました。

動画のアレンジ分量
お米1合につき

⚫︎日本酒 小さじ1
⚫︎味醂 小さじ1
⚫︎米油 小さじ2分の1※冷めたら油感強かったので4分の1以下オススメ
⚫︎もち米 米の重さの1割くらい

【冷凍うどん】のヒミツ。あの添加物と3つのNG行為。簡単に美味しく食べるポイント

【驚き】普通の玉ねぎ+ポン酢=辛味がゼロ?その理由を解説します

【38円のもやし】って実は雑菌だらけ。あんしん保存とシャキシャキ料理のコツ

【やっぱり伊賀焼すごい】土鍋・土釜で炊飯する時の3つのポイント。保温力が凄い無印良品の土釜で【超旨い釜飯】が簡単にできます。しかも安い!

【高級VS格安】和食プロが揖保乃糸とイオンそうめんを簡単アレンジ。市販めんつゆとコシが無いそうめんでも旨い料理法とは

【旨辛ぷるぷる】和食プロが2倍美味しいスンドゥブチゲ作る。コツは豆腐の加熱方法、イオン格安豆腐で十分旨い。

【サッポロ一番】たった1つの意外なコツ。塩ラーメンをカンタンに美味しくするアレンジはコレや!https://youtu.be/iRbRw_utMjg

【旨辛ぷるぷる】和食プロが2倍美味しいスンドゥブチゲ作る。コツは豆腐の加熱方法、イオン格安豆腐で十分旨い。

🔪上達シリーズ

【三徳包丁】正しい使い方で千切りが上達します

【ビギナー必見】牛刀(シェフナイフ )の万能な使い方

【ビギナー必見】超便利なペティナイフの上手な使い方。一生使えるコツがあります!

【決定】包丁の選び方 良く切れて刃が長持ちする包丁とは?
https://youtu.be/ZOJjbOiua

【 超オススメまな板3選 】ベストな1枚を探せ!清潔、切りやすい、コスパが良い材質は何?【重要】実は料理上手への1番の近道です。

オススメキッチンツールはこちら。
↓↓↓
僕が動画で使っている包丁
貝印(Kai Corporation) KAI 牛刀包丁 関孫六 10000CL 210mm 日本製
●https://amzn.to/3LzKwQH

●ツヴィリング電動ミル
https://amzn.to/3NmmAAy

●Amazon ゴムまな板アサヒクッキンカット 家庭用 M(380×210×13mm)
https://amzn.to/3YHYEMo

●野田琺瑯 TUTU
https://amzn.to/3XhQpa4

●Zwilling ツヴィリング 「 V-エッジ 」V-Edge 包丁研ぎ シャープナー 砥石 【日本正規販売品 】
https://amzn.to/3IOgozX

●青森産ヒバのまな板
楽天市場【送料無料】 日本製 一枚板 天然木 木製まな板
https://onl.sc/yRJK93A

<お店>
ほこ
http://hoko-itami.com

【エモトのプロフィール】
和食料理人歴24年。

大学卒業後、父の和食店に入店。
その数年後、父の急逝。
突然、店を継ぐことになった。

経験不足。経営も未知数。
それでも、立ち止まる暇はなかった。

一流の板前たちに学び、手を動かし続け、
技術と覚悟を積み重ねた。

今、創業45年。
店は、温かいお客さまたちに支えられ、活気に満ちている。

料理と向き合い続けて見えたもの──
「家庭料理の力」。
それは、毎日の小さな奇跡をつくる。

その想いを、もっと多くの人へ。
YouTubeで、リアルな“料理の面白さ”を伝えていきます。

本物の味を、スタイルに。
さあ、一緒にキッチンを変えよう。
 

#アメリカ米
#カルローズ
#お米炊き方アレンジ

未分類カテゴリの最新記事