残暑お見舞い申し上げます。🙇
厳しい暑さの毎日ですが
 皆様 いかがお過ごしでしょうか?
 この暑さはまだ、しばらく続きそうです。
 皆様 くれぐれもご自愛ください。😌
毎日 暑いので、レンチンレシピを3品
 作りました。
 お仕事でめちゃ忙しい方、そうじゃない方、ちょっと食べたいな〜って
 思っている方に簡単にできるレシピです。
 どのレシピがお好みかな?
 コメント欄にて教えてくださいね😊
いつも お立ち寄り下さって、
 ありがとうございます。😌
 感謝の気持ちでいっぱいです😭
We would like to express our deepest sympathy for the summer.😌
 It’s a harsh heat every day
 How are you all doing?
 This heat is likely to continue for a while.
 Everyone, please take care of yourself😌
It’s hot every day, so I made three microwave recipes.
 This is an easy recipe for those who are extremely busy with work, those who aren’t, or those who want to eat a bit.
 Which recipe do you prefer?
 Please let me know in the comments section.
 Thank you for always stopping by.😌
 I’m filled with gratitude😭
動画を少しでも気に入っていただけたら
 こちらからチャンネル登録お願いします🙇
 ↓
 https://youtube.com/channel/UCRiloJ9DNjHn_WbKpUiGe1Q
📍レンチン煮込みハンバーグ
 肉だね
 豚ひき肉     200g
 玉ねぎ        40g
 人参            あれば
 豆腐             70g
(A)パン粉    大さじ2
 (A)牛乳        大さじ1
 (A)マヨネーズ   大さじ1
 (A)塩、胡椒    少々
ソース
 ケチャップ    大さじ3
 中濃ソース    大さじ2
 ウスターソース  大さじ1
 しめじ            25g
作り方
 ①玉ねぎはみじん切りに
 ②ボウルに豚ひき肉 (A)を入れて
 粘りが出るまで良くこねます。
 ③2等分にしてだ円形に成形します。
 耐熱容器にのせふんわりラップをかけ
 600Wの電子レンジで4分加熱します。
 ④別のボウルにソースの材料を入れて混ぜ合わせます。しめじも入れます。
 ⑤3を一度取り出し ウラ返して4をかけます。
 再びふんわりラップをかけ、中に火が通るまで 600Wの電子レンジで3分加熱
 ⑥器に盛り付け完成。
📍レンチンだし巻き卵
 卵     3個
 割烹白だし  小さじ2
 水     大さじ2
作り方
 ①耐熱容器の内側にラップをしき
 材料を全て加える。
 ②ラップが破けないように混ぜる。
 ③ラップをかけずに電子レンジ(600W)で
 1分加熱する。
 取り出して良く混ぜ、再びラップをかけずに1分加熱
 もう1回繰り返し、表がぬれている状態で
 ラップごと取り出す。
 ④平らな場所に広げたら 半分に折りたたむようにして、ラップで包む。
 両端はねじっておく。
 形を整えて粗熱をとる。
 お皿に盛り完成。
📍レンチンとんぺい焼き
 豚バラ肉      4枚
 卵                 1個
 キャベツ     60g
 かつお節      3g
 塩、胡椒     少々
 お好み焼き  適量
 ソース
 マヨネーズ  適量
作り方
 ①キャベツはせん切り
 ②ボウルに卵をとく
 ③耐熱の平皿にラップをしき②を流し入れ①をのせ豚バラをのせ塩、胡椒
 ふんわりとラップをかけ、レンジ600W約2分加熱
 ④③の上にラップを外し、下のラップごと半分に折りたたむ。
 お好み焼きソース、マヨネーズをかけ
 かつお節をのせ完成。
00:00オープニング
 00:07 レンチン煮込みハンバーグ
 04:27レンチンだし巻き卵
 06:28レンチンとんぺい焼き
 09:03エンディング
#レンジで簡単 #火を使わない#レシピ
 
 ![[レンジで簡単❗]超時短レシピ3品❣️](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2025/08/f8b728b803e25d3591a601bb30f96dd2-640x410.jpg)
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 