🌸【1週間無料】あおいがもっと近くなる♪新しくなったエプロン会員募集中!
🌸レシピが見やすい公式サイト
 https://spoondreams.com/
—————————-
🍚大人の中華丼(大人1人分)
 乾燥きくらげ…1g
 冷凍シーフードミックス…40g
 ごま油…2.5g
 野菜ミックス…100g
 豚こま切れ肉…70g
 生姜チューブ…少々(1g)
 にんにくチューブ…少々(1g)
 水…150ml
 鶏ガラスープの素…少々(0.4g)←小さじ1/7くらい
 しょうゆ…小さじ1と1/2(9g)
 砂糖…小さじ1(3g)
 うずらの卵…2個(20g)
 片栗粉…小さじ1と1/2(5g)
 水(片栗粉用)…小さじ2(10g)
 温かいごはん…200g
🍚作り方
 1 きくらげは水に浸して戻し、さっと洗う。冷凍シーフードミックスは、流水で表面の氷を取り除いておく
 2 フライパンにごま油を熱し、野菜ミックスを入れて中火で約5分炒める。軽く火を強くして焦げ目がついたら水を回しかけ、焦げをこそげとるように炒める
 3 豚肉を手で食べやすい大きさにちぎって加え、シーフードミックス、きくらげ(大きい場合は手でちぎる)、生姜チューブ、にんにくチューブを加える。豚肉の色が変わるまで炒める
 4 水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、うずらの卵を加えて、弱火にして10分ほど煮込む
 5 火を止めて、水溶き片栗粉を加える。とろみがつくまで弱火でさっと煮る
 6 ごはんの上にかける
 *作る量・フライパンの大きさによって水の蒸発量が変わるので、様子を見て水を加減してください。
 *1人前で作るよりも2~3人前で作る方がうま味がでやすいので、少し多めに作って冷凍保存しておくのがおすすめです。
<冷凍保存>
 保存方法:粗熱が取れたごはんを保存容器に入れ、うずらの卵を除いた粗熱の取れた中華あんをのせる。ふたをして冷凍する。
 食べるとき:ふたを少しずらしてのせ、電子レンジ(600W)で5〜6分加熱する。
 保存の目安:冷凍で約2週間以内に食べきる。
#中華丼 #給食 #レシピ #献立 #料理
—————————-
🌸あおいの給食室とは?
 食事摂取基準を基に栄養価計算された薄味・低塩の「あおい考案レシピ」を紹介するチャンネルです。大人もおいしいと評判で、介護食にもぴったりです。
🌸各リンクはこちらから
 https://lit.link/aoikyushoku
—————————-
イラスト:しろくじら+し
 https://bit.ly/432PcZb
 https://bit.ly/4i738FN
 
 
 
  
  
  
 ![[大根しみしみ時短レシピ]すき焼き風](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2025/10/9e4fc9ecd3d740a2cb20cf0cc00ac39e-160x160.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 