今月は誕生日月間😍
実は、4人とも全員6月生まれ〜ちなみにパパも笑
 なので、まとめて盛大にどかーんとお祝いしちゃおうぜ😎
.
 5人それぞれ大好きなものを作ってみた‼️
パパ→ピザ
 長男→お刺身、お寿司
 長女→ヤンニョムチキン、ブロッコリーの茎のきんぴら
 次男→ヤンニョムチキン、お寿司
 末娘→ヤンニョムチキン、ピザ、ブロッコリー、お寿司(全部)
.
 そしてケーキはいつもの如く豆腐カステラでつくったやつ🍰
 (クリスマスケーキの動画を見たらいいよ)
.
 こうして毎年みんなでお祝いできるのがいいなーち思ってて
 このパーティだけは!結構頑張ってやってる💪
たまたま縁があってみんな同じ月に生まれてきた4人➕1名
 きっと前世でも仲良しやったんやろうな〜って
 この季節になると、赤ちゃんの頃とかこんなに大きくなったなーなんて振り返りながら思い出しながら涙しながら…
ほっこりしてます😍
.
 いつもいつも子供達に支えられ助けられてなんとかやれてるうさまる
 いつもありがとう!
そしてパパとママの元にうまれてきてくれて、ありがとう‼️
 この1年も笑顔を絶やさずに、元気で頑張ろうぜ💪
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<自家製ピザ>
 ★ピザ生地★ 2枚分
 ・中力粉 200g(強力粉でもOK)
 ・上白糖 小さじ2
 ・塩 2つまみ
 ・サラダ油 大さじ1
 ・ドライイースト 小さじ1
 ・牛乳 110ml
★具材★
 Aトマト 1/2玉(100g)
 Aモッツアレラチーズ 1個(100g)
 Aケチャップ
 Aガーリックソルト しょうしょ
 Bコーン水煮 80g
 Bマヨネーズ 適量
 Bガーリックソルト 少々
 Bミックスチーズ 80g
🍳作り方🍳(作業時間15分、焼き時間20分)
 ①捏ね機やホームベーカリーに生地の具材を入れる。この時ドライイーストと上白糖を一緒に、少し場所をあけて塩をいれる。ボタンを押しこねる。捏ね終わったら、15分ほど置き発酵させる
 ②台の上に取り出し二つに分け、ピザの形に成形する
 ③一枚はAを、もう一枚はBを盛り付け再度にチーズをのせる
 ④230度のオーブンで15分焼き、焼き目を見ながら追加で焼く
👛500円/2枚
※打ち粉は適宜つかってね
 ※のせる具材はお好みで
.
 <無限ブロッコリー>
 ・ブロッコリー 1個(250g)
 ・ツナ缶 1缶(70g)
 ・乾燥ひじき 5g
 ・ゆで卵 2個
 ●めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
 ●オイスターソース 大さじ1
 ●マヨネーズ 大さじ2〜3
①ブロッコリーは小房にわけ、ボウルに入れ電子レンジ600W4分加熱する。乾燥ひじきはお湯に浸し、戻ったら湯切りする
 ②加熱したブロッコリーにひじき、ツナ缶(汁気除く)、ゆで卵、●をいれ混ぜる
👛200円/4人分
.
<ヤンニョムチキン>
 ・鶏むね肉 1枚(350g)
 ・冷凍豆腐 1丁(400g)
 ・えのき茸 100g
 ●中華だしの素 大さじ1/2
 ●おろししょうが、おろしニンニク 各小さじ1
 ●マヨネーズ 大さじ1
 ●米粉 大さじ4
 ●片栗粉 大さじ3
・サラダ油 大さじ2〜3
 ◎めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
 ◎ケチャップ 大さじ4
 ◎おろしニンニク 小さじ1/2
 ◎コチュゅじゃん 小さじ1/2
 ◎食べるラー油 小さじ1
①鶏むね肉は1〜2cm角切りにし、冷凍豆腐は事前に解凍ししっかりと水けを絞る。えのき茸は5mm幅に切る
 ②ボウルに①と●をいれ全体を混ぜる
 ③一口大に成形し、サラダ油を熱したフライパンにいれ中火で焼く
 ④全体が焼けたら余分な油を拭き取り、◎を加え煮からめる
👛350円/4人分
※冷凍豆腐は生の豆腐を冷凍させたものです!使いたい時に解凍し、しっかりと水けを絞って使ってね
 ※米粉は薄力粉や片栗粉で代用可
 ※コチュジャンや食べるラー油の辛さはお好みで
.
——————————
 .
保存ボタン🔖をクリックすると、後で見返しやすいよ❗
 コメントやフォロー、メッセージもどしどし受付中😂
.
 初のレシピ本
 「元公認人会計士が月7万貯めたかさましフライパンレシピ」
 1,650円(税込)
Amazon、楽天、全国の書店にて発売中〜📕
 ☝️カサマシレシピをはじめ数々のレシピ、家計管理術も入ったスペシャルな本になっとーよ🥳
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 