今回は水・調味料・茹で時間を最小限に抑えたエコな味玉を紹介します。
 蒸し茹ですることで水を沸かす時間も短く浸けダレを中華だしにすることで残ったタレの使い道を考える必要もないとっても便利な味玉レシピです。
 ぜひお試し下さい。
◼️作り方
 ①鍋に卵を入れ鍋底から1cmの高さまで水を加えて中火にかけます。
 ②沸騰したらフタをして4分加熱します。
 ③火を止めたらフタをして3分置きます。
 ④冷水につけます。
 ⑤粗熱が取れたら殻を剥き、保存袋に玉子・中華だしを入れなじませます。
 ⑥袋の空気を抜き密着させ冷蔵庫で1日置いたら完成です。
 ⭐️ポイント
 ・冷蔵庫から取り出してすぐの卵を使うことで、毎回同じ状態の半熟卵を作ることが出来ます。
 ・1日置くことで黄身までしっかり味が染み込みます。
 ・IHの場合は、ガスよりも早くお湯が沸くのでヒビが入りやすい可能性があります。
  ヒビ割れは急激な温度差が原因なので、弱火でゆっくり沸騰させることで防ぐことが出来ます。
 ○分量 2個分
 ◼️材料
 ・卵(M) 2個
 ◼️調味料
 ・中華だし 小さじ1と1/2
※今回は豚・鶏のエキス・生姜・にんにくが入っている中華だしを使いました。
   鶏ガラや和だしでも美味しく出来ます。
#料理
 #レシピ
 #卵
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 