野菜はピーラーで切ると鍋に入れてすぐ食べられます。香川県善通寺の讃岐もち麦「ダイシモチ」を使ったお団子や、隠し味に「米ぬか」を入れる川原流鍋をぜひお試しください♪
▼チャンネル登録宜しくお願いします。
 https://bit.ly/3nDUUfx
▼初のレシピ本がAmazonで予約受付中です!
 https://amzn.to/3jtSqNC
▼ご質問やお料理リクエストはコチラ♪
 https://forms.gle/bjyAgXRjYcZJsn1T7
▼材料
 白ねぎ :1本
 大根  :1/3本
 人参  :1本
 春菊  :1束
 えのき :1袋
 豚肉  :200g
 ゆず皮 :70g
 冷凍白菜:1/4個
 もち麦 :大さじ3
 もち粉 :100〜150g
水   :鍋の半分ぐらい
 だし昆布:1枚
 みそ  :40g
 米ぬか :5g
お好みでポン酢でお召し上がりください
▼ポイント
 大根と人参はピーラーで削ぎ切り
 だし昆布は細く切って具材のひとつに
 冷凍白菜は食べる直前に投入
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ▼関連動画
 大根とこんぶの煮物作り方
【香川県】しっぽくうどんの作り方
【簡単】だんご汁の作り方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ▼田舎そば川原 【定休日:木曜・金曜】
 住所:香川県仲多度郡まんのう町炭所東3239-1
 店主:川原恵美子
 Twitter:https://twitter.com/inakasobakh
 Facebook:https://www.facebook.com/inakasobakawahara
 Instagram:https://www.instagram.com/iks_kawahara
 地図:https://goo.gl/maps/zySHiXbvqtdZTfqx8
 #鍋レシピ
 #鍋作り方
 #時短レシピ
▼このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください
 https://bit.ly/3E3LbEZ
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 