結晶化のコツは🔽
 
 ❄️砂糖は上白糖かグラニュー糖で(白い砂糖)
 ❄️火力はずっと中火で
 ❄️結晶化すると信じて混ぜ続ける!
 
 カロリーという名の幸せをまとった粉雪大学芋🤤
 毎日をがんばる自分へのご褒美に💓
 
 【材料】
 ・さつまいも 1本
 ・油 適量
 ・上白糖またはグラニュー糖 大さじ3
 ・水 大さじ1
 ※さつまいも2本の場合は分量も2倍で🙆♀️
 
 【作り方】
 ①さつまいもは乱切りにして5分ほど水にさらす。
 ②さつまいもを耐熱ポリ袋「アイラップ」に入れ、袋の口を軽くくるくる巻く。
 ※袋の口は結ばない!
 ③袋を耐熱皿にのせ、電子レンジでチン。
 ◎500W  5分
 ◎600W  6分
 ④フライパンに油を熱し、表面がカリッとするまで揚げ焼き→油は切っておく。
 ⑤フライパンに残った油を拭き取り、砂糖と水を入れ中火にかける。
 ⑥ふつふつとしてきたらさつまいもを投入。結晶化するまで混ぜ続ける。
 ⑦ある程度結晶化したら火を消して、混ぜたりゆすったりする。(余熱で結晶化が進むよ♪)
 
 
 
  
 ![[節約レシピ]簡単時短。特別な調理はなし!ホイルに包んで蒸し焼き。](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2024/11/c8cf3c3afa792a08e7c694301e636c59-160x160.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 