今日は旬の大根をたっぷり使った、ご飯がモリモリイケちゃう大根レシピを3つまとめて紹介します😊✨どれもとっても簡単に作れるので、良かったらお試しくださいね!
★レンジで簡単✨とろっと味しみしみ🤤💕大根のそぼろ煮
 味付けはお手軽なめんつゆにおまかせ👍簡単に味がバシッと決まるよ!いろんな調味料を用意しなくて良いのでラクちん✨生姜の効いた甘辛醤油味のとろ〜っとしたそぼろあんと、じゅわっと味の染みた大根が相性バッチリ😙ほかほかご飯にのせて丼にすると最高ー😆💕
 \おすすめポイント/
 ・大根は先にレンジで下茹ですることで、とろっと柔らか!味が染み込みやすい
 ・生姜ととろみで体ぽっかぽか
 ・作り置きにもおすすめ!日持ちの目安:冷蔵庫で2〜3日
【材料 2人分】
 ・大根         …1/4本(300g)
 ・豚ひき肉       …100g 鶏ひき肉でも
 ・砂糖      …小さじ1
 ・水       …大さじ1
 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3
 ・すりおろし生姜 …小さじ1くらい チューブでも
 ・片栗粉     …小さじ2
 ・お好みでかいわれ大根…適量 小ネギでも
【作り方】
 1.大根は皮をむき、1.5cmくらいの角切りにする。※煮物には味染みの良い中間部がおすすめ
 2.耐熱ボウルに大根と砂糖、水を入れて軽くまぜます。フタまたはふんわりラップをして、600Wのレンジで4分加熱する。
 ※下茹ですることで、大根はとろっと柔らかく、味が染み込みやすくなるよ
 3.一度取り出して、ひき肉とめんつゆ、すりおろし生姜、片栗粉を入れる。
 4.ひき肉をほぐしながら良く混ぜる。再びフタまたはふんわりラップをして600Wのレンジで4分加熱する。
 5.取り出して良く混ぜる。器に盛り付けて、お好みでかいわれ大根をのせたら完成!
★炊飯器で超簡単😁👍調味料3つ!味しみしみ鶏大根✨食べ過ぎ注意だよ
 炊飯器に入れたら、後はほったらかしでOK!😙めっちゃ簡単にお鍋でじっくり煮込んだような、味しみしみの鶏大根ができるよ😙💕
 めんつゆをベースに、鶏ガラで旨味を、砂糖で甘さをプラス✨ご飯に良く合う、しっかり甘辛醤油味に仕上げました!冷めても美味しいので、お弁当にも💕大根の美味しさ堪能レシピ✨
\おすすめポイント/
 ・炊飯器に材料と調味料を入れて炊飯するだけの簡単レシピ
 ・大根と鶏肉に、生姜の効いた甘辛醤油味が相性バッチリ
 ・冷めても美味しいので、作り置きやお弁当にもおすすめ!日持ちの目安:冷蔵庫で2〜3日
【材料 3人分】
 ・鶏もも肉 …1枚(300g)
 ・大根   …1/3本(400g)
 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3〜4
 ※しっかり味がお好きな方は大さじ4で!
 ・砂糖        …大さじ1
 ・鶏ガラスープの素…小さじ1
 ・水       …100mL
 ・お好みで生姜…15gくらい
 (すりおろし生姜のチューブでもOK)
 ・お好みでかいわれ大根…適量 小ネギでも
【作り方】
 1.大根は2cm幅に切ってから皮をむく。半分に切って、半月切りにする。※大きい場合は4等分に切って、イチョウ切りにしてね!生姜は薄切りにする。
 鶏もも肉は大根より少し小さめに切る。※大根の方が味がしみやすいので、鶏肉を少し小さめに切るとちょうどいいよ
 2.内釜に砂糖、めんつゆ、鶏ガラスープ、生姜の薄切り、水を入れる。大根と鶏肉を入れて軽く混ぜたら、なるべく全体が調味液に浸るようにして、通常モードで炊飯する。
 3.軽く混ぜて、器に盛り付ける。お好みでかいわれ大根をのせたら完成!
★パリパリポリポリどっちもおいしい💓お箸が止まらんやみつき大根
 大根の切り方を変えることで、2つの食感が楽しめます😙塩もみした大根を、温かい漬け汁に漬けることで、短時間で味が染み込みます!😁漬けてから1時間くらいで食べられるけど、一晩置くとさらに味が染みておいしいよ💕甘酸っぱい醤油味がご飯にピッタリ✨
 (おまけ😁)余った漬け汁はもったいないので…😅カットわかめを入れてもう一品!これまたご飯にピッタリ✨
\おすすめポイント/
 ・いちょう切りはパリパリ!拍子木切りはポリポリ!2つの食感が楽しめる😁
 ・塩昆布の旨味の効いた、甘酸っぱい醤油味が淡白な大根にピッタリ👍
 ・日持ちの目安:冷蔵庫で4〜5日くらい!作り置きにおすすめ✨
【材料 2人分】
 ・大根     … 1/4本(300g)
 ・塩      …小さじ1/2
 ・塩昆布    …大さじ1(5g)
 ・砂糖     …大さじ2
 ・しょう油 …大さじ2
 ・酢      …大さじ2
 ・酒      …大さじ1
 ・お好みで輪切り唐辛子…適量
【作り方】
 1.大根は半分に切って皮をむく。半分は太め(1cm厚)の拍子木切りに、残りは薄め(3mm厚)のイチョウ切りにする。
 2.1をポリ袋に入れる。塩を入れてもみ15分置く。
 3.15分経ったら、保存容器に塩昆布、砂糖、醤油、酢、酒、お好みで輪切り唐辛子を入れて混ぜる。600wのレンジで1分加熱する。※温めた調味料に漬け込むことで味が早くしみるよ
 4.爪楊枝でポリ袋に2、3箇所穴を開けて、ぎゅ〜ぎゅ〜しぼって水気を切る。※味が薄くならず、食感も良くなるよ
 5.大根を入れて良く混ぜたら、冷蔵庫で冷やす。1時間で食べられるけど、一晩置くとさらに味が染みておいしい!
#ひまひよ #大根 #漬物 #簡単レシピ #お弁当おかず #簡単料理 #時短レシピ #時短料理 #節約料理 #節約レシピ #ダイコン #だいこん #副菜 #簡単おかず #簡単おつまみ #大根レシピ #炊飯器レシピ #ご飯泥棒 #ズボラ料理 #作り置きレシピ #大根料理 #ズボラレシピ #鶏もも肉 #鶏肉 #おつまみレシピ #電子レンジレシピ #やみつきレシピ #無限レシピ #電子レンジ料理 #火を使わない #レンチン
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 