クリスマスの定番、ドイツの伝統菓子を自宅でパパっと短時間で作る事ができます。
 毎日少しずつスライスして食べ、味わいの変化も楽んで見てください♪
□シュトーレン (パウンド型 17〜21cm)
●生地
 ・有塩バター 110g
 ・粉糖 80g
 ・蜂蜜 20g
 ・全卵 100g
 ・アーモンドプードル 40g
 ・薄力粉 40g
 ・強力粉 40g
 ・ベーキングパウダー 3g
 ・シナモンパウダー 小さじ2/3
●中身
 ・フルーツミックス 120g
 ・レーズン 110g
 ・ローストアーモンド 20g
 ・ローストくるみ 20g
 ・ピスタチオ 10g
 ・ラム酒 15g〜
 ・シナモンパウダー 適
●仕上げ
 ・溶かしバター 50g
 ・グラニュー糖 適
 ・粉糖 適
 ・溶けない粉糖 適
●オーブン
 170° 55分〜
僕のオーブンの場合(上の火が強い)
 二段目に20分入れて生地の真ん中にナイフで切り込みを入れて
 下の段に40分入れました
オーブンによって変わるので参考にしてみて下さい
 20分で上の焼き色が付いていなかったらそのまま段は入れ替えないで入れて良いと思います
(途中ナイフで切り込みは入れなくても大丈夫です(見た目の問題)
▽下準備
 ・材料を常温に戻しておく(特にバター、全卵)
 ・型紙の用意
 ・湯煎の準備
 ・オーブン予熱 170℃
◉余談レシピ
・スパイスはお好みで色々入れてみて下さい
 オススメはシナモンパウダー多めで後は数振りお好みのスパイスを入れるとより風味よく奥深い味になります
 (シナモン、シュトーレンスパイスミックス、スパイスミックス、ナツメグ、ジンジャー、カルダモン、クローブ、スターアニス etc,,,)
・ドライフルーツ、ナッツ,リキュールはお好みで置き換えもオッケーです
・粉類は置き換え可能
 (薄力粉のみでも作れます) 例,,, 薄力粉120g,,, 強力粉 60g 薄力粉 60g
◉ポイント
 ・バターと全卵は常温に戻しておく
 ・全卵を湯煎で温め、数回に分けて生地に入れる
 ・粉類を入れたら良く練る
 ・焼きのポイントは竹串を刺して生地が付いてこなければオッケー
 ・焼き上がったらすぐにショックを与えて蒸気を抜く
【その他SNS】
 Instagram →https://www.instagram.com/hiro_sweets_/
 Tik Tok →https://www.tiktok.com/@hiro_sweets_
Twin Musicom の Canon and Variation は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
 アーティスト: http://www.twinmusicom.org/
Twin Musicom の We Wish You a Merry Christmas は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
 アーティスト: http://www.twinmusicom.org/
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 