【材料2つ+超簡単】レンジだけで完成!ホクねば食感のかぼちゃとオクラ ごまポン和え

【材料2つ+超簡単】レンジだけで完成!ホクねば食感のかぼちゃとオクラ ごまポン和え

レンジだけで完成!かぼちゃとオクラの絶品ごまポン酢和え

【材料(3〜4人分)】
 かぼちゃ…200g
 オクラ…4本
 いりごま…小さじ1弱
 A:調味料
   ポン酢…大さじ1と1/2
   ごま油…小さじ2

【作り方】
① かぼちゃの下ごしらえ(0:00)
  かぼちゃの種とわたをスプーンで取り、一口大に切ってボウルに入れる。
  ふた(またはラップ)をして電子レンジ600Wで2分30秒加熱する。

② オクラの下ごしらえ(0:51)
  オクラに塩小さじ1/3をふって板ずりし、水洗いする。
  ヘタとガクを取り除き、斜めに3等分して、加熱したかぼちゃの入ったボウルに加える。
  ふた(またはラップ)をして電子レンジ600Wで1分加熱する。

③ 和える(1:52)
  加熱したかぼちゃとオクラに調味料Aを加え、よく混ぜ合わせる。

④ 仕上げ(2:37)
  器に盛り付け、いりごま小さじ1弱をふりかけたら完成。

~健康情報~
🎃 かぼちゃ
β-カロテン(脂溶性で熱に強い):粘膜・肌を守るビタミンAに体内で変換。
食物繊維・カリウム:腸内環境やむくみ対策をサポート。
少量の油(ごま油)と一緒でβ-カロテンの吸収率UP。

🌱 オクラ
植物性のねばりは水溶性食物繊維(ペクチン等)由来。腸内環境を整え、食後血糖の急上昇を抑えるサポートに。
カリウムは熱に強く、余分な水分・塩分排出を助けてむくみ対策を後押し。
ビタミンK(脂溶性)は比較的安定で、骨の健康維持に役立つ。

🍋 ポン酢
主成分の**酢酸(+クエン酸)**は加熱でも安定。酸味で満足度が上がり、減塩に貢献。
さっぱり味が油っぽさを和らげ、食べ過ぎ防止にも。

🥄 ごま油
ビタミンE/ごまリグナン(セサミン等)で抗酸化ケア。
脂質がかぼちゃのβ-カロテン吸収を後押し。

⚪ いりごま
カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛+食物繊維で、骨・貧血ケア・腸活をサポート。
仕上げに軽く指でつぶすと、香りと吸収性がさらにUP。

チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCroBDQY0THsX5urHDkMwz8g

Spring Flowers by Keys of Moon | https://soundcloud.com/keysofmoon
Music promoted by https://www.chosic.com/free-music/all/
Creative Commons CC BY 4.0
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/

#常備菜
#簡単副菜
#簡単レシピ
#節約レシピ
#時短レシピ
#簡単料理
#節約料理
#時短料理
#料理男子
#ヘルシー料理
#激安
#お弁当おかず
#おかずお弁当

レンチンレシピカテゴリの最新記事