暑い日こそ!レンチン簡単!梅干しでさっぱり!夏の冷しゃぶレシピ【疲労回復にも◎】

暑い日こそ!レンチン簡単!梅干しでさっぱり!夏の冷しゃぶレシピ【疲労回復にも◎】

\ 暑い夏にぴったり!/
火を使わずに作れる【梅だれ冷しゃぶ】のご紹介です♪

自家製梅干し or 市販の梅干しを使って、
さっぱり美味しく、夏バテ予防や疲労回復にも◎

✔ 火を使わず簡単(電子レンジ使用)
✔ 夏休みのお昼ごはんにもぴったり
✔ 梅干しの健康効果もたっぷり

◇梅干しの効果って

疲労回復: 梅干しに含まれるクエン酸が疲労を和らげる効果があります。

免疫力向上: 梅干しは免疫系を強化し、ストレスを軽減する効果があります。

腸内環境の改善: 梅干しに含まれるピルビン酸が腸内の悪玉菌を殺菌し、善玉菌を活性化させます。

生活習慣病予防: 梅干しは生活習慣病やがんの予防に寄与する可能性があります。

美容効果: 梅干しは美容にも良い影響を与える栄養成分が含まれています。

【材料(2人分)】
・豚しゃぶ肉 200g
・きゅうり・大根などお好みの野菜
・梅干し 1個
・醤油・みりん・ごま油
豚こま or しゃぶしゃぶ肉を重ならないように広げて耐熱皿へ
ふんわりラップ+酒を少量かけるとパサつき防止
500〜600Wで1分ずつ様子を見て加熱しすぎないように

▶ 自家製梅干しシリーズはこちらから▼
【おすすめ動画】
▶ シリーズで投稿中の「梅干しの作り方」ショート動画はこちら▼
✅ リアル① 梅の購入〜追熟

✅ リアル② 追熟完了〜準備

✅ リアル③ 塩漬けスタート

✅ リアル④ 赤紫蘇の塩もみと梅酢上がりの様子です。

✅ リアル⑤ もみ紫蘇を梅に合わせる様子です。

✅ リアル⑥ 赤紫蘇が良いタイミングで買えなかったら。。です。

✅ リアル⑦ 焦ってシソに漬けて2週間くらいで天日干しは厳しいかな?です。

✅ リアル⑧天日干ししたよ、です。

✅ リアル⑨天日干し完了したので瓶に戻し入れたよ、です。
🔸材料(梅3kg)
・梅 3kg
・塩 540g
・ホワイトリカー(焼酎)瓶、梅、消毒用
・赤しそ 1袋(400gほどありました)
・もみしその塩は40~72gほど(私は40g)しその10~18%
🔸失敗しないコツ
・瓶の消毒をしっかり!
・梅のヘタ取り&水分拭き取り!

健康効果も期待される自家製梅干し。
今年はもう漬け込み時期は終わりましたが
来年はぜひチャレンジして伝統の味を楽しんでください😊

◇音楽◇
DOVA-SYNDROME
『妖精の庭』のる様
ありがとうございます。

◇Youkoskitchenは、ヨウコが自宅でお料理を作った動画を配信します。
管理栄養士としても体にいいものを心がけます。
あと、雑なので丁寧にお料理していきたいと思います。
お料理が好きって思ってもらえるようなチャンネルになればいいなと思います。
毎日の食を大切に。
◇Instagram はじめました。
毎日朝ごはんを記録しています
Youkoskitchen で検索してみてください。
https://www.instagram.com/youkoskitchen/
◇夫は、釣りのYoutuberです。私も一緒に撮影することもあります。
釣り好きな方、よろしければのぞいてください。
仲間との本気の釣りや、アラカン夫婦でまったり釣りを楽しんでいます。
◆ なにしとん?チャンネル
https://www.youtube.com/c/なにしとんチャンネル

↓こちらは、食べ歩き記録のサブチャンネルです
◆しんやチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCxV76C4bPhpXg1k7vJ6CafA?view_as=subscriber

#冷しゃぶ #梅干しレシピ #夏ごはん #火を使わない #簡単レシピ #疲労回復 #レンチン #アラカン夫婦ごはん

レンチンレシピカテゴリの最新記事