暑い日に冷やして食べても美味しい「なすナムル」のレシピ!油揚げとナスと小松菜をレンチンするだけで簡単♪

暑い日に冷やして食べても美味しい「なすナムル」のレシピ!油揚げとナスと小松菜をレンチンするだけで簡単♪

今回は、なす・小松菜・油揚げを使った、簡単でおいしい副菜レシピです。電子レンジで手軽に時短調理でき、お弁当や作り置きのおかずにもぴったりのナムル。

味付けのメインはめんつゆなので、迷うことなく失敗なしです。ごまの香りでご飯もすすむ、おすすめの野菜おかず♪是非お試しください

【材料】
小松菜 1〜2束(可食部120gほど) 
なす 1本
油揚げ 1枚
めんつゆ 大さじ1〜1.5(好みで調整)
ごま油 小さじ1〜1.5(好みで調整)
生姜(チューブで◎) 適量

※塩味の強弱や調味料の加減(酸味・辛味などの「ちょい足し」)は、お好みで調整されてください。

※油揚げは油抜きをすることで、よく味が染みて仕上がりがおいしくなります。

※なすを薄い塩水にさらすことで、変色の予防とアク抜きができます。

※シャキシャキ感より、やわらかめの食感がお好みの場合、加熱時間を長めに調整されてください☆

ご視聴ありがとうございます。よろしければ、
チャンネル登録お願いします!

#ナス料理  
#簡単おかず #油揚げ #小松菜 #小松菜レシピ #なすレシピ #ナムル
#簡単お弁当おかず
#弁当作り #お弁当作り置き #お弁当のおかず #お弁当レシピ
#簡単レシピ #レンチンレシピ

レンチンレシピカテゴリの最新記事