100均の電子レンジラーメン調理器を
 活用したレンチンレシピです。
今回はお惣菜の定番『小松菜と人参の白和え』を紹介します。
 下茹ではレンジで簡単に出来ます。
 あっという間にできるので、忙しい時やあと一品欲しい時におすすめです♪
 ぜひお試し下さい。
◼️作り方
 ①小松菜を3〜4cm幅にカットします。
 ②人参は細切りにします。
 ③耐熱容器に人参・小松菜茎・葉の順に入れます。
 ④フタをして600wで2分加熱します。
 ⑤出た水分を捨てキッチンペーパーで水分をよく拭き取ります。
 ⑥片側に寄せ水切りした豆腐を入れます。
 ⑦調味料を豆腐の上にかけ、まず豆腐だけを混ぜます。
 ⑧全体的に混ぜ合わせたら完成です。
 ⭐️ポイント
 豆腐に味をしっかり付けてから全体に混ぜ合わせます。
 ※お使いのレンジや容器によって加熱時間に差があるので調整して下さい。
○分量 2人分
 ◼️材料
 ・木綿豆腐 150g
 ・小松菜 100g
 ・人参 50g
 ◼️調味料
 ・白すりごま 大さじ2
 ・昆布つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
お使いの調味料や豆腐の水分量によって異なるので塩分はお好みで調整して下さい。
#料理
 #レシピ
 #小松菜
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 