100均の電子レンジラーメン調理器を
 活用したレンチンレシピです。
今回は馴染みのある調味料だけで簡単で美味しくできるゴーヤの副菜を紹介します。
 ゴーヤレシピは一見少なそうに見えますが、意外と簡単にレパートリーを増やせます。
 夏バテ予防にも効果的なので、ぜお試し下さい。
◼️作り方
 ①ゴーヤは種とワタを取り1cm幅に切ります。
 ②塩を振ってよく混ぜます。
 ③フタをして600wで2分加熱します。
 ④キッチンペーパーで水分を取ります。
 ⑤鶏ガラスープの素・おろしにんにく・醤油・ごまを入れ混ぜたら完成です。
 ⭐️ポイント
 出た水分には苦味が含まれているので十分に拭き取りましょう。
※お使いのレンジや容器によって加熱時間に差があるので調整して下さい。
○分量 2人分
 ◼️材料
 ・ゴーヤ 1/2本(140g)
 ◼️調味料
 ・おろしにんにく 小さじ1
 ・鶏ガラスープの素 小さじ1
 ・醤油 小さじ1/4
 ・ごま 小さじ1
 ・塩 ゴーヤの量に対して1%の量(1.4%)
まだまだ暑い夏に↓のゴーヤを使った動画もおすすめです。
#料理
 #レシピ
 #ゴーヤ
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 