包丁要らず、レンジで簡単に作れるラクうまレシピをまとめて紹介するよ!身体を温める食材やタンパク質もしっかり摂取して代謝アップ😆糖質制限中やダイエット中の方にもおすすめ👍
 00:08 レンジで一発!たっぷり白菜の豚キムチ春雨スープ
 01:16 豆腐のカニカマ生姜あんかけ
 02:08 たっぷりキノコのキムたまチーズ雑炊
 03:01 クリーミーなミルクチーズリゾット
■レンジで一発!たっぷり白菜の豚キムチ春雨スープ 
 材料を器に入れてレンジに入れたら、あとはほったらかしでOK😆アツアツのピリ辛ボリューム満点スープで、身体ぽっかぽかだよ🥰
\おすすめポイント/
 ・キムチと長ネギで代謝アップ!さらに酢とラー油のちょい足しで脂肪燃焼効果マシマシ!
材料(1人分)
 ・豚こま肉…50g
 ・キムチ    …50g
 ・春雨        …25g
 ・白菜        …150g
 ・長ネギ    …10cmくらい
 ・片栗粉    …小さじ1
 ・酒            …小さじ1
 ・水            …200mL
 ・鶏ガラスープの素…小さじ1
 ・醤油        …小さじ1.5くらい
 ・ごま油    …小さじ1
【作り方】
 1.耐熱性の器に豚こま肉、片栗粉、酒を入れて混ぜてから広げる。
 2.鶏ガラスープの素、醤油、キムチ、水、春雨を入れて軽く混ぜる。
 3.長ネギは切りながら入れ、白菜は食べやすい大きさにちぎる。
 4.フタ(またはふんわりラップ)をして、600Wのレンジで8分加熱する。
 ごま油を回し入れてよく混ぜたら完成!
 ラー油と酢を足して酸っぱ辛くしても美味しいよ😋
■豆腐のカニカマ生姜あんかけ
 豆腐とカニかま、長ネギで作る、身体とお財布にやさしいあったかヘルシー副菜!
 ぷるぷるのお豆腐に、生姜あんがとろ〜り絡んで、めっちゃおいしいよ😚風邪っぽいなってときにもおすすめ!消化が良いので夜食にも👍
\おすすめポイント/
 ・すりおろし生姜は血行を良くして代謝を促進!
材料(1人分)
 ・絹ごし豆腐…小1丁(150g)
 ・長ネギ  …10cm
 ・カニカマ …4本
 ・水    …100mL 
 ・鶏ガラスープの素…小さじ1
 ・めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1
 ・すりおろし生姜…適量 チューブでもOK
 ・水溶き片栗粉…片栗粉小さじ1+水小さじ2
 ・お好みでごま油…適量
【作り方】
 1.耐熱皿に鶏ガラスープ、めんつゆ、すりおろし生姜、水、豆腐を入れる。長ネギを斜め薄切りにする。カニカマをほぐす。
 ※両端をつぶして、手のひらでくるくるすると楽ちん
 2.ふんわりラップをして、600Wのレンジで3分加熱する。
 ※とても熱いので気をつけてね!
 3.水溶き片栗粉を入れて軽く混ぜ、ラップなしで600Wのレンジで1分加熱する。
 4.生姜あんをとろ〜り豆腐にかけて、お好みでごま油を垂らしたら完成!
■たっぷりキノコのキムたまチーズ雑炊
 ご飯が少なくてもたっぷりのきのこと卵、チーズでボリューム満点😆💕
 キムチとチーズ、卵のコラボがたまらんよ😚卵とチーズでタンパク質もしっかり摂取!
\おすすめポイント/
 ・きのこは低糖質、低カロリーな食材で脂肪燃焼効果あり!食物繊維やビタミン、ミネラルがたっぷり!腸活にもおすすめ👍咀嚼回数が増え、満腹感が得やすいので、食べ過ぎ防止にも!
材料 (1人分)
 ・ご飯                   …80g
 ・お好みのキノコ…80g
 (今回は椎茸としめじを使用)
 ・キムチ           …50g 
 ・水                   …130mL
 ・鶏ガラスープの素….小さじ1
 ・ごま油           …小さじ1
 ・卵             …個
 ・ピザ用チーズ…20〜30g
 ・お好みで小ネギ、ラー油…適量
【作り方】
 1.椎茸は石づきをとって、食べやすい大きさに切る。
 しめじも石づきをとって、小房に分ける。
 2.1を耐熱容器に入れ、ご飯とキムチの半量、水、鶏ガラスープの素、ごま油を入れる。
 軽くまぜてフタ(またはラップ)をして、レンジで3分加熱する。
 3.卵を入れてほぐしたらチーズをのせる。フタなしで1分加熱する。
 全体を軽くまぜて、残りのキムチとお好みで小ネギをのせたら完成!
 ラー油で辛さマシマシにするのもおすすめ😁👍
■クリーミーなミルクチーズリゾット
 残りご飯と牛乳、ピザ用チーズをベースに、具材はアレンジOK!しめじの代わりに、コーンやアスパラ、茹でほうれん草やブロッコリーもおすすめ👍ご飯が少なくても、ボリューム満点!これ一皿で大満足😚
\おすすめポイント/
 ・生クリームは使わず、牛乳とバター、チーズで手軽に作れる
材料(1人分)
 ・ご飯                 …120g 
 ・玉ねぎ    …1/4個(50g)
 ・しめじ    …50g 
 ・ハーフベーコン…2枚
 ・牛乳       …120mL
 ・有塩バター …8g 
 ・顆粒コンソメ…小さじ1
 ・ピザ用チーズ…20〜30g
 ・お好みでパセリ、粗挽きこしょう 適量
【作り方】
 1. 耐熱容器にご飯、玉ねぎ、しめじ、ベーコン、有塩バター、顆粒コンソメ、牛乳を入れ軽く全体を混ぜる。
 2.フタ(またはふんわりラップ)をして、600Wのレンジで3分加熱する。
 3. 一度取り出し全体を混ぜ、チーズをのせて、フタ(またはふんわりラップをして)600Wで1分加熱する。
 4.全体をよく混ぜて 、お好みでパセリをのせて、粗挽きこしょうをふったら完成!タバスコや粉チーズのちょい足しもおいしいよ😚👍
↓お問い合わせはこちらへ!😊
 https://bitstar.tokyo/contacts/@himahiyo
#ひまひよ #簡単レシピ #時短レシピ #電子レンジ #ズボラ飯 #一人飯 #ひとり飯 #節約レシピ #ランチ #夜食
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 