チョコの代わりにたっぷりのココアパウダーで、糖質と脂質をオフしながら、しっかりチョコ欲を満たせる幸せレシピ😚💕さらに小麦粉と砂糖の代わりに熟したバナナを使って、カロリーと糖質をオフしたよ!
 しっとり濃厚な生地に、少しのチョコとナッツで食べ応えバッチリ😆糖質制限中やダイエット中でも罪悪感なく食べられるよ!良かったら作ってみてね😊👍
1/6個分のカロリーとPFC(糖質量)
 【エネルギー】…63.5kcal【糖質】…6.1g
 【たんぱく質】…2.1g        【脂質】…1.6g
\おすすめポイント/
 ・材料を混ぜてレンジでチンするだけの簡単レシピ
 ・グルテンフリーなので小麦アレルギーの方もOK
 ・バターなしでもバナナのおかげでしっとり仕上がるよ
\ココアに多く含まれる栄養素と効果・効能/
 ●不溶性食物繊維リグニン
 ・便秘を改善
 ●鉄、カルシウム、マグネシウム、銅などのミネラル
 ・神経の伝達や細胞の働きをスムーズにするなど体調が整える
 ●テオブロミンやカカオポリフェノール
 ・血圧を下げる
 ・悪玉コレステロールを減らし動脈硬化を防ぐ
 ・認知機能を向上させ認知症を予防
 ・活性酸素を除去し美肌を保つ
 ・冷え性の改善
 ・アレルギー症状を緩和
【材料 6個分 耐熱ガラス食器(正方形500mL)1つ分】←ダイソーで購入
 ・熟したバナナ …1本(皮なしで100g)
 ・ココアパウダー…15g
 ・卵      …1個
 トッピング
 ・チョコレート効果カカオ72%…2個
 ・アーモンドやくるみ…15gくらい
 ・お好みで粉糖…適量
【作り方】 
 1.トッピング用のくるみを半分に割り、チョコレートは小さく切る。
 2,耐熱容器にクッキングシートを敷く。
 3.バナナは皮をむいて100g分ボウルに入れる。
 ※甘さが増した完熟バナナを使うので、砂糖は入れなくてOK
 あまり熟していないバナナを使うときや、甘いのがお好きな方は、ラカント(砂糖でもOK)を5〜10mgくらい入れてね
 フォークの背などで、しっかりつぶす。
 こんな感じでとろとろになったらOK
 4.3に卵、ココアパウダーを入れてまぜる。
 ※チョコの代わりにたっぷりのココアパウダーで、糖質と脂質をオフ
 しっかりチョコ欲を満たせるよ!😚
 ココアの粉っぽさがなくなって、なめらかになったらOK
 5.耐熱容器に生地を流し入れ、トッピングのくるみとチョコレートを生地の上にのせる。
 ※そのままも美味しいけど、ナッツやハイカカオチョコをのせるのがおすすめ👍
 6.600Wのレンジで2分20秒加熱する。
 容器から取り出して、粗熱が取れるまで冷ます。
 7.容器に戻して、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
 容器から取り出して、食べやすい大きさに切り分ける。お好みで粉糖をかけたら完成!
↓お問い合わせはこちらへ!😊
 https://bitstar.tokyo/contacts/@himahiyo
#ひまひよ #チョコレートブラウニー #ヘルシースイーツ #チョコスイーツ #ダイエットスイーツ #低糖質スイーツ #グルテンフリー
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 