今回は、 電子レンジ で 簡単 に作れる
 ベーコンエッグ の 作り方 です。
加熱時間を調節すれば
 半熟状の卵黄〜しっかり固まった状態まで
 簡単に仕上げる事ができますので
お弁当 ・ 朝食 ・ おつまみ 等
 色々な場面で使えるので便利です
フライパンで焼かないので
 洗い物も少なくて最高のズボラレシピ!
それでは、さっそく
 レンジ で 簡単 ベーコンエッグ の 作り方 を
 紹介させて頂きますね
【材料】
卵 1個
ベーコン 2枚
黒胡椒 少々
【作り方】
①電子レンジOKの器に
 ラップを大きめに広げて、ラップを押し込む
②①にベーコンを並べてのせてから卵を割り入れる
電子レンジで加熱した時に卵黄が破裂しない様に
 卵黄に楊枝等で2〜3ヶ所穴を開けておく
③ラップを利用して半分に折り込む
④電子レンジ600wで1分〜1分半加熱して
 火を通す。
加熱できたら、ラップから取り出し黒胡椒を振りかける!
はい!できあがり〜
そのまま食べるもよし!
 切り分けて、料理やお弁当に盛り付けるも良し
電子レンジの加熱時間で卵黄の固まり具合を
 調節できるので
直ぐに食べるなら半熟状がオススメ!
 とろっとろの半熟卵にベーコンが絡んで
 最高ですよ。
お弁当に盛り付けるなら
 しっかり卵黄を加熱してから切り分けると
 断面が綺麗なのでバッチリです。
色々と使える簡単ベーコンエッグ
 是非作ってみてね
 ありがとうございました。
【京都串でんの詳細】
 https://www.hotpepper.jp/strJ001014390
実は↓↓↓月1TVに出演しています。(笑)
 【真夜中のなんじゃかんゃ】
 https://youtu.be/NLG1SYPXDOA
【簡単料理ブログも書いてます!】
https://chakagenlife.blog.so-net.ne.jp
◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。
 Cooking Time(曲名)/ MATSU(アーティスト)
#レンジ調理#ベーコンエッグ#お弁当#朝食#おつまみ#簡単レシピ#料理動画#飯テロ#ぽちゃぽちゃチャッキー
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 