今回は、夏にぴったりの「韓国風長芋の大葉巻き」のレシピをご紹介します。シャキシャキの長芋と香り豊かな大葉、そしてコチュジャンを使った特製タレが絶妙に組み合わさった、やみつき間違いなしの一品です。これは冷酒のお供にぴったり!おいしい夏のひとときを楽しんでくださいね!
皆さんの参考になりましたら嬉しい限りです(⌒▽⌒)
関連動画
 厚揚げの肉巻き甘辛ダレ!大葉風味にチーズがとろ〜ん!夏のビールにはコレでしょ!
調理機材&オススメ地酒
 iwaki ガラス製 保存容器
 楽天市場
 https://a.r10.to/hg2uLG
 amazon
 https://amzn.to/3ORV1Bg
亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24
 amazon
 https://amzn.to/3Owy9pt
 楽天市場
 https://a.r10.to/hNmLVK
 (アマゾンアソシエイトプログラム・楽天アフィリエイトを利用)
亀泉酒造(株) HP
 http://www.kameizumi.co.jp/
高評価&チャンネル登録よろしくね
 Thank you for your high rating & channel registration.
 (゚^∀^゚)σ
 →https://www.youtube.com/channel/UCvIUuWTkySGZS4i8MrH3_Jg
 ★今回のレシピ★
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ★やみつき韓国風長芋の大葉巻き★
         <約20本分>
 ・大葉   (約20枚)
 ・長芋   (約250〜300g)
 ・みりん    大さじ2
 ・コチュジャン 小さじ1
 ・しょう油   大さじ2
 ・砂糖     小さじ1
 ・ごま油    大さじ1
 ・白ゴマ    大さじ1程度
 ・鷹の爪    1本分
 ・追い白ゴマ  適量
作り方:
⒈高知県産の大葉をきれいに洗い、水気を切ります。茎の部分をカットし、おいておきます。
⒉長芋を皮をむいて8センチ程度の長さにカットし、1センチ角程度の拍子木切りにします。形は不揃いでも問題ありません。
⒊長芋を積み重ならないような広めの容器に並べます。
⒋ボウルにみりんを入れ、600Wの電子レンジで約40〜50秒加熱してアルコールを飛ばします。そこにコチュジャンを加えて溶かします。
⒌しょう油、砂糖、ごま油を加え、白ゴマを軽くすり潰しながら加えます。さらに鷹の爪を細かく切って加えます。よく混ぜてタレを作ります。
⒍タレを長芋にかけ、できるだけ均一になるように広げます。鷹の爪は大葉の上に乗せると見た目も美しいです。
⒎最後に追い白ゴマを振りかけて、冷蔵庫で2時間程度冷やします。冷えたら完成です!
キンキンに冷やした日本酒やフルーティーな白ワインと一緒にお楽しみください。
#大葉
 #やみつき
 #長芋
 #韓国風
 #鷹の爪
 #コチュジャン
 #高知家の料理人
 #かんたんレシピ
 #キチスケ
 #キチスケキッチン
 #簡単料理レシピ
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 