▼チャンネル登録はこちら
 http://bit.ly/35PcC34
▼レシピ動画数30,000本以上、クラシルアプリのDLはこちらから
 (iOSアプリ)https://app.adjust.com/gyhnvc
 ( Android)https://app.adjust.com/30ms68
▼クラシルのスイーツ専門チャンネルを開設しました。
 https://bit.ly/3aQfpvW
00:17 ①レンジでしっとり簡単よだれ鶏
 03:11 ②簡単混ぜるだけ!レンジで本格キーマカレー
 07:36 ③レンジで簡単チーズオムレツ
①レンジでしっとり簡単よだれ鶏
【材料】(2人前)
 鶏むね肉 300g
 ①料理酒 大さじ1
 ①砂糖 小さじ1
 〈たれ〉
 長ねぎ 10cm
 しょうゆ 大さじ1
 酢 大さじ1
 砂糖 大さじ1
 ラー油 小さじ1
 すりおろしニンニク 小さじ1
 ・
 大葉 2枚
【手順】
 前手順 鶏むね肉は皮を取り除いておきます。
 大葉の軸は切り落としておきます。
 1.長ねぎはみじん切りにします。
 2.鶏むね肉はフォークで数ヶ所に穴をあけ、耐熱皿にのせます。料理酒と砂糖を加えてなじませ、ラップをして冷蔵庫で10分ほど置きます。
 3.ボウルにたれの材料を入れて、よく混ぜ合わせます。
 4.2にふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分ほど加熱したら、鶏むね肉を裏返し、再度ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで2分ほど、中に火が通るまで加熱します。
 5.粗熱を取り、1cm幅に切ります。
 6.お皿に大葉をのせ、盛りつけたら完成です。
【コツ・ポイント】
 鶏胸肉に、フォークで穴を開けることで、味が馴染みやすくなり、加熱した時に破裂しにくくなります。
 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類により、加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて時間を調整しながら加熱してください。
▼このレシピをクラシルでみる
 https://www.kurashiru.com/recipes/44623d0e-bb2e-4510-a3ca-f19a2a0301b4
②簡単混ぜるだけ!レンジで本格キーマカレー
【材料】(1人前)
 ごはん 200g
 鶏ひき肉 100g
 玉ねぎ 40g
 黄パプリカ 30g
 生姜 10g
 ニンニク 1片
 カレールー 25g
 ①水 大さじ3
 ①ケチャップ 大さじ1
 ①薄力粉 小さじ1
 〈トッピング〉
 卵黄(Mサイズ) 1個
 粉チーズ 適量
 パセリ(乾燥) 適量
 ・レタス 1枚
【手順】
 前手順 生姜は皮を剥いておきます。
 1.玉ねぎ、黄パプリカ、生姜、ニンニクは粗みじん切りにします。
 2.カレールーは刻みます。
 3.耐熱ボウルに1、2、鶏ひき肉、①を加えよく混ぜ合わせます。ふんわりとラップをして、600Wのレンジで4分30秒ほど加熱します。
 4.1度取り出し、よく混ぜ合わせ、再度ふんわりとラップをして、600Wのレンジで2分ほど、鶏ひき肉に火が通るまで加熱します。
 5.お皿にレタスを敷き、ごはんを盛り、4をかけ、トッピングをのせたら完成です。
【コツ・ポイント】
 電子レンジで加熱した後は、さらによく混ぜ合わせてください。とろみのバランスが良くなります。
 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類により、加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて時間を調整しながら加熱してください。
 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
▼このレシピをクラシルでみる
 https://www.kurashiru.com/recipes/5868b6a0-22e5-4456-9f74-36410b21a124
③レンジで簡単チーズオムレツ
【材料】(1人前)
 卵(Mサイズ) 2個
 ピザ用チーズ 30g
 ①牛乳 大さじ2
 ①塩こしょう ふたつまみ
 ケチャップ 大さじ2
 パセリ(生) 適量
【手順】
 前手順 パセリは刻んでおきます。
 1.ボウルに卵を割り入れ、ピザ用チーズと①を加えて、混ぜ合わせます。
 2.耐熱ボウルにラップを敷き1を流し込みます。500Wの電子レンジで1分ほど加熱し、かき混ぜます。再度500Wの電子レンジで1分30秒ほど、上澄みが半熟状になるまで加熱します。
 3.取り出し、手前から巻き、両端をねじってラップの口を留めます。
 4.お皿に盛りつけ、ケチャップをかけパセリを散らして完成です。
【コツ・ポイント】
 卵をラップで包む際は、熱いので火傷をしないようお気をつけください。
 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類により、加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて時間を調整しながら加熱してください。
 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかり加熱し卵の生食を避けてください。
▼このレシピをクラシルでみる
 https://www.kurashiru.com/recipes/d2b4dd92-5611-418b-90c6-9b589c67b6f2
【レシピ動画数No.1】
 kurashiru [クラシル]の無料アプリでは、毎日更新される美味しいレシピ動画を配信しています!
<クラシルSNS>
 ▼ Twitter
 Tweets by kurashiru0119
▼ Instagram
 https://www.instagram.com/kurashiru/?hl=ja
▼ TikTok
 https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
▼ LINE
 https://timeline.line.me/user/_dbyM02Y1l3MccFP26766Eoy_Wz9jGzZQzuhCP58
▼ Facebook
 https://ja-jp.facebook.com/kurashiru.net/
#クラシル
 #簡単レシピ
 #レンジ
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 