電子レンジだけでつくる料理にチャレンジしてきたDAIGOさん
 今回は煮魚料理に挑戦!でも、煮魚って今までより少し難しいかも…
 でも、本日ご紹介する「レンジで一発!カレイの煮付け!」はそんな不安を解決してくれる超カンタン料理です♪
 和食屋さんのようなしっかりとした味付けができちゃいます。
【カレイの煮つけ】
 <材料(2人分)>
 かれい 2切れ(250g)
 しょうが 15g
 豆腐(木綿) 1/2丁(150g)
 小松菜 1株(50g)
☆煮汁
 砂糖 大さじ1
 水 大さじ1
 しょうゆ 大さじ2
 酒 大さじ2
 みりん 大さじ2
<作り方>
 1.かれいはペーパータオルで水気を取り、皮目に包丁で切れ目をいれる。
 2.しょうがは皮ごと薄切りにし、豆腐は4等分に切る。
 3.煮汁の砂糖、水、しょうゆ、酒、みりんを合わせる。
 4.かれいを耐熱皿に並べてしょうがをのせ、空いているところに豆腐を入れて、③をまわしかけ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで5分加熱する。
 5.4を取り出して豆腐を裏返し、かれいに煮汁をかけて粗熱を取る。
 6.小松菜を洗って水気がついたままラップに包み、600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、冷水につけて水気を絞り、5㎝長さに切る。
 7.器に5、6を盛って煮汁をかける。
🎵毎週月曜〜金曜13:30 ABCテレビ・テレビ朝日系列で放送! 「 DAIGOも台所 」で紹介されたレシピです!🎵 他のレシピは番組HPで! https://onnela.asahi.co.jp/daidokoro
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 