https://www.youtube.com/watch?v=ChTH0OITebs
冬野菜をたっぷり使った、低糖質なヘルシーレシピを3つまとめて紹介します😊どれも身近な材料と調味料を使って、簡単・時短で作れます。糖質制限中の方やダイエット中の方にもおすすめー🥹💕良かったらお試しくださいね✨
★大根とハムのマリネサラダ
 冬大根は水水しくて柔らかいので、マリネサラダにピッタリ😁サラダには甘味のある上部おすすめ✨塩もみした大根に、オリーブオイルベースのマリネ液が絡んでめちゃ旨😍
 \おすすめポイント/
 ・塩もみした大根に、カットしたハムと調味料を混ぜるだけ
 ・大根は塩もみして水気をしっかり絞ることで、味が凝縮され食感もアップ😙✨
 【材料 2人分】
 ・大根     …1/4本(300g)
 ・塩(塩もみ用)…小さじ1/2
 ・ロースハム  …4枚
 ・米酢     …大さじ1〜1.5※穀物酢は大さじ0.5〜1で調整してね
 ・オリーブオイル…大さじ1
 ・砂糖     …小さじ1〜1.5
 ・レモン汁   …小さじ1
 ・粗挽きこしょう…適量
 ・お好みでパセリ…適量
 【作り方】
 1.大根は皮を薄くむき、スライサーで輪切りにする。※太い場合は半月切りにしてね!ハムは1cm幅に切る。
 2.1の大根をポリ袋に入れて、塩を入れてもみ10分くらい置く。
 3.保存容器に砂糖、レモン汁、酢、粗挽きこしょうを入れて混ぜる。さらにオリーブオイルを入れて白っぽくなるまで良く混ぜる。
 4.ポリ袋に楊枝で3、4箇所穴を開け、絞って水気を切る。※味が良く染みて、食感が良くなる!
 5.3に大根とハム、刻みパセリを入れて良く混ぜる。冷蔵庫で20分くらい味をなじませる。
★やみつきブロッコリー
 旬のブロッコリーは塩ひとつまみふって、レンチンするだけでめちゃ旨😍そのままでも美味しいブロッコリーに、爽やかなポン酢と、旨味たっぷりのツナマヨをプラス!すりごまのコクも加わって、抱えて食べたくなるおいしさ🤤💓
 \おすすめポイント/
 ・ブロッコリーをレンチン!ツナ缶をパッカーンして調味料と混ぜるだけ
 ・ゆでずにレンチンすることで、おいしさ凝縮✨水っぽくならず色鮮やか、栄養も逃げない!
【材料 2〜3人分】
 ・ブロッコリー…1個(下の固い茎を除いて250gくらい)
 ・塩     …ひとつまみ
 ・ツナ缶   …1缶
 ・マヨネーズ …大さじ2
 ・ポン酢   …大さじ1.5
 ・すり白ごま …大さじ2
 【作り方】
 1.ブロッコリーの蕾の部分をため水でよく洗う。下の固い部分を落とし、食べやすい大きさに切って耐熱製のポリ袋に入れる。
 2.1に塩をひとつまみ入れてふる。とじ目は縛らず下にして、600Wのレンジで3分加熱する。※少し塩で甘さが引き立ち、色鮮やかに!
 3.ボウルに油を軽く切ったツナとすりごま、マヨネーズ、ポン酢を入れて混ぜる。
 4.2のブロッコリーを袋ごと氷水に当てて冷やす。
 5.粗熱が取れたら、ザルに上げて水気を切る。3に入れて混ぜ合わせる。
★白菜のコンソメ煮
 レンジで蒸し煮にすることで、白菜がたっぷり食べられます🥰味付けはシンプルに塩こしょうとコンソメのみ✨ベーコンの旨味を吸った、とろとろの白菜がめちゃ旨😍白菜の水分だけで蒸し煮にするから旨味凝縮😙💕アレンジが楽しめるので、作り置きしておくと便利✨日持ちの目安:冷蔵庫で2〜3日
 〜おすすめアレンジ〜
 ・粉チーズとケチャップのちょい足し
 ・ピザ用チーズをのせて、マヨネーズをかける。トースターでこんがり焼く。(チーズが溶けるまでレンチンでもOK)
 ・旨味たっぷりのスープにお湯を足してコンソメスープ
【材料 2人分】
 ・白菜     …1/4個(450gくらい)
 ・ハーフベーコン…1パック(4〜5枚)
 ・顆粒コンソメ …小さじ2  固形は1個
 ・塩      …ふたつまみ
 ・お好みで粗挽きこしょう、ピザ用チーズ、粉チーズ、ケチャップ、パセリ…適量
 【作り方】
 1.白菜は細切りにして耐熱ボウルに入れ、塩をふたつまみ入れて混ぜる。フタ(またはふんわりラップ)をして、600Wのレンジで4分加熱する。
 2.ベーコンは1cm幅に切る。
 3.1に顆粒コンソメとベーコンを入れて混ぜる。再びフタをして600Wのレンジで4分加熱する。
 4.余熱で2〜3分蒸らしたら、粗挽きこしょうをふって混ぜる。※味見をして必要であれば塩を足す。器に盛り付け、お好みでパセリを散らす。
#ひまひよ #大根レシピ #時短レシピ #低糖質レシピ #ダイエットレシピ #糖質オフ #大根 #簡単レシピ #作り置きレシピ #大根サラダ #糖質制限 #ズボラレシピ #ヘルシーレシピ #低カロリーレシピ #節約レシピ #サラダレシピ #白菜レシピ #おつまみレシピ #白菜 #簡単おつまみ #ブロッコリーレシピ #電子レンジレシピ #レンチン #ツナ缶 #ブロッコリー #レンジで簡単
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 