【ズボラ焼売(シュウマイ)】包まず、電子レンジ超簡単な焼売の作り方
 《材料》約14個分(餡は1個約35g)
 □餡の材料
 豚ひき肉 250g
 玉ねぎ 1/2個(100g)
 椎茸 4枚(80g)
 おろし生姜 小さじ2
 おろしニンニク 小さじ1
□餡の味付け調味料
 醤油 小さじ2
 砂糖 小さじ1
 塩 小さじ1
 こしょう 少々
 片栗粉 大さじ1
 ごま油 小さじ1
キャベツ 1/8個(付け合わせ。200g)
焼売の皮 約14枚
 焼売の皮を濡らす水 適量
醤油 適量
 からし 適量
《作り方》
 ①玉ねぎと椎茸をみじん切りに切る。(シュウマイの具)
 キャベツは刻んでおく。(こちらは付け合わせ。細かくなくてOK)
 ※椎茸の軸も食べられるので、先の固い部分だけ削り取ってみじん切りにして下さい。
②豚ひき肉に、①の玉ねぎと椎茸とおろし生姜、おろしニンニク、[餡の味付け調味料]を全て加えてよく混ぜ合わせる。
 ◾️洗い物を減らす為に、袋で揉んで混ぜても良いですね!
③耐熱のお皿に刻んだキャベツを敷き、②のシュウマイの餡(1個約35g、約14個分)を丸めて、間隔をあけて並べる。
 ※電子レンジに入る大きさを考え、2皿に分けて作りました。
シュウマイの餡の上に、水にくぐらせて濡らしたシュウマイの皮を乗せ、指で形を整える。
 ※シュウマイの皮を必ず水にくぐらせて濡らして下さい!濡らしていないとキッチンペーパーとくっ付いてしまうので注意!
 ※シュウマイの皮が無ければ、餃子の皮でも出来ます。シュウマイの皮より厚いので食べ応えがありますが、乾くと固くなるので注意!
④水で濡らしたキッチンペーパーをかけ、ふんわりとラップをして500wの電子レンジで6分加熱する。
 ラップをしたまま2分蒸らす。
 ※600wの場合は5分加熱して下さい。
 ※加熱が足りなければ、30秒ずつ様子を見ながら加熱して下さい。
⑤からしと醤油を添えてお召し上がり下さい!
【ポイント】
 1.餡の上に濡らしたシュウマイの皮を乗せるだけなので、包まず簡単にシュウマイを作る事が出来ます。
2.シュウマイの皮を水にくぐらせる事で、皮が固くなるのを防ぐ。
3.下に敷いたキャベツが肉汁を吸って美味しくなります!
【タグ】
 #簡単シュウマイ
 #電子レンジレシピ
 #焼売
 #シューマイ
 #ずぼら料理
 #料理
 #shorts
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 