今が旬のさつまいもをたっぷり使って、さつまいもケーキを作りました🥹🍠💓作り方はとっても簡単✨レンジでチンしたさつまいもをつぶして、材料を混ぜたらまたまたレンジでチン✨レンジで作ったとは思えないくらい、しっとり濃厚なめちゃウマ本格的スイーツ🥹💓
 さつまいもの素朴な甘さを活かして、甘さは控えめ💕低糖質にしたいときは、砂糖の代わりにラカントを使うのがおすすめ✨出来立ての温かいのも冷やして食べるのもどっちも美味しいよ😋そのままもとってもおいしいけど、お好みでホイップクリームを絞って、黒ごまをトッピングしても👍さつまいもの美味しい時期なので、良かったらお試しくださいね🤗
\おすすめポイント/
 ・レンジで簡単・時短♪😙
 ・さつまいもの自然な甘さを活かして、砂糖は控えめ💓
 ・さつまいもは低GI食品✨血糖値の上昇が緩やかでダイエット向き👍
 ・食物繊維とビタミンCがイモ類の中で一番豊富😆便秘改善に効果的👍
 ・低糖質・低脂質、グルテンフリーレシピ
 ・ラップを使うので後片付けも楽ちん😁
参考までに1/6個あたりのざっくりカロリーとPFC(糖質量)
 ラカントを使用した場合
 ・エネルギー:83kcal
 ・糖   質:10.8g
 ・たんぱく質:2.2g
 ・脂   質:3.1g
【材料 食品保存容器16cmx16cm1つ分】
 ※ダイソーの耐熱ガラス食器800mL(¥330)を使用
 ・さつまいも…1本(皮を除いて200g)
 ・バター  …10g
 ・砂糖   …20g 低糖質にしたいときはラカントがおすすめ
 ・卵    …1個   
 ・牛乳   …120〜130ml さつまいもの水分量で調節してね
 ・お好みで黒ごま、ホイップクリーム…適量
【作り方】
 1.さつまいもはピーラーで皮をむき、1cm幅に切る。
 2.耐熱ボウルに入れて、4分くらい水にさらします。
 水気を切り、ふんわりラップをして600Wのレンジで4分加熱する。
 3.フォークでさつまいもをつぶしたら、バターを入れてなじませます。
 ラカント(砂糖でもOK)と牛乳、卵を入れて、なめらかになるまで良く混ぜる。※あればブレンダーやミキサーを使ってね
 4.耐熱容器(ダイソーのガラス食器800mLを使用)にラップを敷いて、生地を流し入れて、600Wのレンジで3分加熱する。
 5.粗熱がとれたら、冷蔵庫で2時間くらい冷やす。
 6.お好みの大きさに切り分けたら完成!※糸を使うと楽ちん😙
しっとり濃厚でめっちゃおいしいー😍💓さつまいもの素朴な甘さと牛乳とバターのクリーミーな味わいが相性バッチリ👍甘さひかえめだからパクパクイケちゃう🤣
 おすすめアレンジ!ホイップクリームを絞って、黒ごまをトッピングしてもおいしいよ😋
#ひまひよ #さつまいもレシピ #さつまいもスイーツ #簡単レシピ #さつまいもケーキ #秋の食材 #スイートポテト #さつまいも #すいーとぽてと #やきいも #秋の味覚 #さつま芋レシピ #サツマイモ #簡単おやつ #電子レンジ #時短レシピ #家にある材料で #家にあるもので
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 