ナチュラルクリーニング講師の本橋ひろえさんに
 電子レンジの掃除について教えてもらいました😉
 おかずを温めた際にちょっと汁がこぼれて
 それが焦げついたり、ニオイが気になることも…
 電子レンジの中って意外と汚れています👀
 でもそんな汚れやニオイを
 蒸気の力を上手に使うと簡単に落とせるんです✨
 ————————-
 【用意するもの】
 重曹
 天然素材のふきん
 👉高熱になるので、綿や麻などの天然素材のふきんが◎
 化学繊維でできたふきんは熱に弱いので×
 【準備】
 お湯(200ml)に重曹を小さじ1/2入れる
 ふきんを浸し、ぎゅっと絞れば準備完了!
 👉重曹は100均でも売っているはちみつなどを入れる容器に入れておくと、さっと振り出して使えて便利
 【使い方】
 ふきんを軽くたたんで電子レンジへ
 500Wで1分30秒(600Wで1分)加熱!
 👉ふきんの水分が蒸発し、レンジ内に充満すればOK
 この蒸気が汚れをゆるめて落としやすくしてくれるんです♪
 加熱が終わったら、庫内が冷めるまで5分ほどドアを開けずに放置
 5分経ったら、このふきんを使って庫内全面を拭き掃除すれば完了!
 汚れがスルスル落ちる!
 気になっていたニオイもすっきり✨
 ————————-
 食品を扱う場所なので
 強い洗剤などを使用せずに重曹だけでキレイにできて安心😊
 アブラ汚れに強い重曹の性質&しつこい汚れをゆるめる蒸気のパワーを活用すると
 なかなか落ちない汚れもさっぱり落ちてすごく気持ちいい!
 ちょっと汚れが気になったときに気軽に取り組めそうですね♪
 
 ![【重曹スチームで電子レンジ簡単小そうじ】| kufura  [  クフラ  ] #shorts](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2022/11/444a965a9fd96ef4eadf9557ebe6344f-730x410.jpg)
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 