この動画では、簡単・節約・美味しい・PFCバランスの4拍子が整っている作り置き冷凍弁当を紹介しています🍱
忙しい平日でもレンチンだけで済むように、すべてタッパーで冷凍保存可能なレシピです。
・一人暮らしでの食費を抑えたい方
・ダイエット中でも満足できる食事をしたい方
そんな方にぴったりの内容になっています。
料理初心者の僕でもできる簡単なレシピなので、ぜひ参考になれば幸いです。
🍱 今回のメニュー(1食 約275円)
🍚 主食(ペッパーランチ風)
材料(5食分)
・豚こま切れ肉:500g
・米(炊飯後):750g(1.25合 → 1食150g)
・玉ねぎ:150g(みじん切り)
・コーン:70g(冷凍 or 缶)
・バター:3g(炊き上がり後に混ぜる)
・片栗粉:大さじ1(豚肉にまぶす用)
・青ねぎ:適量
🧴 タレ
・焼肉のタレ:大さじ4(72g)
・醤油:小さじ2(12g)
・酒:大さじ1(15g)
・にんにくチューブ:2cm(約10g)
・黒こしょう:小さじ2/3(お好みで)
作り方
1.タレを作る
2.玉ねぎをみじん切りに、豚肉を細かくカットして片栗粉をまぶす
3.炊飯器に米と水をセット(通常より大さじ1少なめ)、混ぜたタレ→玉ねぎ→豚肉→コーンの順にのせて通常炊飯
4.炊き上がったらバター・青ねぎ・黒こしょうを混ぜて完成
🥗 副菜(ほうれん草ツナ和え)
材料(5食分)
・冷凍ほうれん草:200g
・ツナ缶(水煮):2缶(140g)
・ごま油:小さじ1(5g)
・醤油:小さじ1(5g)
・塩:少々
作り方
1.冷凍ほうれん草をレンチンで解凍
2.ツナを加え、ごま油・醤油・塩で和えるだけ
📊 PFCバランス(1食分)
カロリー:約600kcal
タンパク質(P):約33g
脂質(F):約15g
炭水化物(C):約63g
📌 このチャンネルについて
このチャンネルでは、「39歳・離婚後の一人暮らし」というリアルな暮らしの中で、 節約・自炊・生活の工夫を発信しています。
チャンネル登録・高評価で応援していただけたら嬉しいです👇
https://youtube.com/channel/UCLsPEpK6KbM9nK1VP8mDGlQ?si=UIj0atkynOge5bCe
#作り置き #冷凍弁当 #一人暮らし #節約レシピ #簡単レシピ #レシピ #ダイエット #自炊 #レンチンレシピ #タッパー弁当 #昼ごはん #作り置きレシピ #男の手料理
👤プロフィール
ご視聴いただき、ありがとうございます。
都内で一人暮らしをしている30代の男です。
結婚生活を終え、一人暮らしの生活を始めました。
派手な暮らしではありませんが、「今の自分にちょうどいい暮らし」を少しずつ整えていくことを大切にしています。
最近ダイエットを始めました。
このチャンネルでは、そんな僕の日常の中から、
・日々の自炊や作り置きレシピ
・一人暮らしのリアルな生活費や暮らしの工夫
・等身大の一人暮らしの記録
を発信しています。
「無理のない範囲で暮らしを整えていきたい」
「等身大の生活を覗いてみたい」
そんな方の参考や癒しになれたら嬉しいです。
🎵 BGM:@RYUITOMUSIC
Clover – https://ryu110.com/clover/
Signal – https://ryu110.com/signal/