家計お助けアイデア!節約晩ごはん献立「第4弾」♪
 今回も2人分の晩ご飯を、3日分で1,500円以内!の材料費で作ります!
第4弾では、冬野菜の定番「白菜」をたっぷり使った献立をご紹介♪
〜金額の計算方法〜
 ・調味料、お米の費用は含んでいません。
 ・1食ごとの食材費は、使った分量で割って計算しています。
 ・都内の一般的なスーパーで購入した価格を元に算出しています。
<目次>
 0:00  オープニング
 0:06    購入食材の紹介
 0:13 (1日目)和風ロール白菜定食定食
 3:27 (2日目)豚こまピーマンの肉詰め定食
 6:19 (3日目)豆腐ホイコーロー定食
***
◆購入した食材はこちら◆
 木綿豆腐  300g
 鶏ひき肉  100g
 豚こま肉     200g
 豚バラ肉  100g
 キャベツ     1/2個
 ピーマン     1袋
 白菜       1/4個
 春雨       1袋
 玉ねぎ   1個
 しめじ   1袋
 きゅうり     1本
 カニカマ     1袋
 しょうが     1個
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【和風ロール白菜】
 ■材料
 ・白菜  :4枚
 ・鶏ひき肉:100g
 ・木綿豆腐:100g
 ・玉ねぎ :1/4個
 ・塩こしょう:少々
 ・片栗粉 :適量
 ・しめじ :50g
 ・水   :300cc
 ・だしの素:小さじ1杯
 ・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2杯
 ・水溶き片栗粉:片栗粉 大さじ1、水 大さじ2
■作り方
 1.白菜はラップで包み、レンジ600Wで4分加熱します。
 2.白菜の芯の部分は削ぎ、みじん切りにします。玉ねぎもみじん切りにします。
 3.ボウルに鶏ひき肉、白菜の芯、玉ねぎ、豆腐、塩こしょうを加えてしっかりと練り混ぜます。
 4.白菜を1枚広げて、片栗粉をまぶします。丸めた肉だねをのせて、手前から巻いていきます。
 5.フライパンに巻き終わりを下にして並べ入れ、水、しめじ、だしの素、めんつゆを加えて火にかけます。沸騰したらアクを取り、フタをして弱火で20分ほど煮込みます。
 6.白菜を取り出します。火を止めて水溶き片栗粉を加え、再度火をつけてとろみがつくまで加熱します。
 7.器に盛りつけて、餡をかけて完成です。
【春雨ときゅうりの酢の物】
 ■材料
 ・春雨  :30g
 ・きゅうり:1本 
 ・しょうが:1かけ 
 (合わせ酢)
 ・酢   :大さじ2
 ・砂糖  :大さじ2
 ・しょうゆ:大さじ1
 ・塩   :小さじ1/3
 (トッピング)
 ・白いりごま:適量
■作り方
 1.春雨は半分に切り、耐熱皿に入れます。かぶるくらいの水を加えてレンジ600Wで5分加熱し、水気を切ります。
 2.きゅうりは両端を切り落とし、斜め薄切りにしてから、縦に細切りにします。しょうがはせん切りにします。
 3.ボールに合わせ酢の材料を混ぜ合わせます。
 4.春雨ときゅうり、しょうがを入れて全体を混ぜます。冷蔵庫で30分ほど冷やし、器に盛り、白いりごまを散らして完成です。   
【しめじと玉ねぎのみそ汁】
 ■材料
 ・玉ねぎ   :1/4個
 ・しめじ   :30g
 ・水     :300cc
 ・和風顆粒だし:小さじ1/2
 ・みそ    :大さじ1
 ■作り方
 1.玉ねぎは薄切りにします。
 2.しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
 3.鍋に水、和風顆粒だし、玉ねぎを入れ火をつけます。
 4.沸騰したらしめじを加え、再度煮立ったら火を弱めて溶かした味噌を加えます。
 5.沸騰直前まで温めて完成です。
***
【豚こまピーマンの肉詰め】
 ■材料
 ・ピーマン:4個
 ・豚こま肉:200g
 ・酒   :小さじ2杯
 ・味付塩こしょう:少々
 ・片栗粉 :適量
 ・酒   :大さじ1杯
 ・砂糖  :小さじ1杯
 ・ウスターソース:大さじ2杯
 ・ケチャップ:大さじ2杯
 ・サラダ油 :大さじ1杯
■作り方
 1.ピーマンはタネとヘタを取り除き、半分にします。ボウルに豚こま肉、酒、味付塩こしょう、片栗粉 (大さじ1杯) を混ぜ合わせます。
 2.ピーマンの内側に片栗粉 (適量) をまぶし、豚こま肉を詰めます。
 3.フライパンにサラダ油を引いて中火に熱し、肉だねの面を下にして並べ入れます。焼き色が付いたら裏返し、酒を加えてフタをして弱火で7〜9分ほど蒸し焼きにし、一度取り出します。
 4.フライパンの汚れをキッチンペーパーで軽く拭き取り、砂糖、ウスターソース、ケチャップを入れて軽く煮詰めます。器に盛り付けたピーマンにたれをかけて完成です!
【白菜とカニカマのマヨサラダ】
 ■材料
 ・カニカマ    :8本
 ・白菜      :150g
 ・塩(塩もみ用)   :小さじ1/2杯
 ・鶏ガラスープの素:小さじ1/3杯
 ・マヨネーズ   :大さじ1と1/2杯
 ・ごま油     :小さじ1杯
■作り方
 1.白菜は1cm幅のざく切りにします。ボウルに入れて塩をもみこみ10分ほど置きます。
 2.カニカマはほぐします。
 3.白菜は水気を絞り別の皿にうつし、カニカマと調味料を加えて混ぜ合わせて完成です。
【春雨スープ】
 ■材料
 ・白菜 :50g
 ・春雨 :15g
 ・水  :400cc
 ・鶏ガラスープの素   :小さじ1杯
 ・しょうが(すりおろし):小さじ1/2杯
 ・しょうゆ       :小さじ1杯
 ・塩          :少々 
■作り方
 1.白菜は千切りにします。
 2.鍋に水と鶏ガラスープの素を入れて中火にかけます。煮立ったら白菜と春雨をキッチンバサミで切りながら加えます。
 3.再び煮立ったら弱火にしてふたをし、5~6分煮ます。しょうが、しょうゆ、塩を加えて混ぜ完成です。
***
【豆腐ホイコーロー定食】
 ■材料
 ・木綿豆腐 :200g
 ・片栗粉  :適量
 ・豚バラ肉 :100g
 ・玉ねぎ  :1/2個
 ・キャベツ :1/4個
 ・サラダ油 :小さじ1杯
 (調味料)
 ・豆板醤  :小さじ1/2杯
 ・合わせみそ:大さじ1杯
 ・しょうが(すりおろし):小さじ1杯
 ・砂糖   :大さじ1杯
 ・酒    :大さじ1杯
 ・みりん  :大さじ1杯
 ・しょうゆ :大さじ1杯
■作り方
 1.木綿豆腐は5cm角に切ります。キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に並べ、レンジ600Wで1分加熱します。水気を拭き取り、片栗粉をまぶします。
 2.ピーマンはタネとヘタを取り除き、乱切りにします。キャベツはひと口大に切ります。玉ねぎは薄切りに、豚肉は5cm幅に切ります。
 3.フライパンにサラダ油をひき、豚バラ肉を炒めます。焼き色がついたら、木綿豆腐を加えます。
 4.豆板醤、合わせみそ、しょうがを加えて油と馴染ませます。香りがたったら、玉ねぎを加え炒め、しんなりしたらキャベツも加えて強火で炒めます。
 5.砂糖、酒、みりん、しょうゆを加えて全体が馴染んだら完成です。
【白菜のごまポン和え】
 ■材料
 ・白菜      :150g
 ・塩(塩もみ用)   :小さじ1/2杯
 (調味料)
 ・鶏ガラスープの素:小さじ1/4杯
 ・ポン酢     :大さじ2杯
 ・白すりごま   :大さじ1杯
 ・ラー油     :大さじ1/2杯
 ・ごま油     :小さじ1杯
 ・砂糖      :小さじ1/2杯
■作り方
 1.白菜は1cm幅に切ります。ボウルに塩を入れてもみこみ10分ほど置きます。水気を絞り別のボウルにうつします。
 2.ボウルに調味料を加えて、全体がよく馴染むまで混ぜ合わせたら完成です。
【カニカマの中華スープ】
 ■材料
 ・カニカマ:2本
 ・白菜  :50g
 ・しめじ :30g
 ・水   :350cc
 ・鶏ガラスープの素:小さじ1
 ・しょうゆ    :小さじ1
■作り方
 1.白菜は1cm幅に切ります。しめじは石づきを切り落として手でほぐし、カニカマもほぐします。
 2.鍋に水、鶏ガラスープの素を加え煮立たせます。
 3.白菜、しめじ、カニカマを加え再度煮立ったらしょうゆを加え完成です。
***
◆おすすめ動画◆
 ・【節約レシピ集】3日間で”1,500円”以内!|節約晩ごはん献立 第1弾!
・【節約レシピ集】3日間で”1,500円”以内!|節約晩ごはん献立 第2弾!
・【節約レシピ集】3日間で”1,500円”以内!|節約晩ごはん献立 第3弾!
・コスパの良い鶏むね肉で!節約献立レシピ
・管理栄養士が教える!5日間のヘルシー献立
◆チャンネル紹介◆
 macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
 「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
 忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
 動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
 料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
 https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
 https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
 ・instagram
  https://www.instagram.com/macaroni_news/
 ・facebook
  https://www.facebook.com/macaroni.jp/
 ・twitter
  https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
 #節約
 #レシピ
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 