【材料】
 鯛のあら     1尾分
 塩(臭み取り用) 適量
 水       1L
 酒(清酒)    100ml
 昆布      5㎝
 塩       小さじ2
 薄口醤油    小さじ1
 三つ葉     お好みで
【作り方】
 鯛のあらに塩をふり10分置く。沸騰したお湯に入れ30秒霜降りをする。流水にとり内臓や血合い.ウロコを取り除く。鍋にあら、水、酒、昆布を入れ1時間弱火で煮る。昆布を取り出し味付けをして完成。
【エピソード】
 もともと日本料理店で働いていたので魚料理はわりと得意なんですが、スーパーの鮮魚コーナーに行って手に取るのは魚のあらばかり…笑 お買い得だし美味しいしこれほどありがたいことはありません。今日のレシピは10年以上前から作っているお吸い物です。食べてもらった人達みんなに好評なので、ぜひみなさんにも作っていただきたいです(^^)
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 