皆様こんにちは
 いつもご視聴ありがとうございます(^^♪
今回の動画は、鶏むね肉チャーシューと味玉レシピのご紹介です。
 パサつきがちな鶏むね肉も、ちょっとしたコツでしっとりやわらか。
 え?これ鶏むね肉?と聞かれるぐらい本当にしっとりなんですよ。
そして味玉も一緒に作れるので、
 チャーシューの横に味玉を添えると、
 ボリューム満点でたんぱく質が豊富な1品のできあがり。
たんぱく質を摂取したい時、節約したい時、
 ダイエット中の時。。
 色んなシーンで大活躍でおいしいチャーシューを、
 ぜひお試し下さいね(^^♪
【鶏むね肉チャーシューと味玉】
 <材料・2人分>
 ・鶏むね肉 1枚(約300g)
 ・卵 2個
 ●砂糖・すりおろしにんにく 小さじ1
 ●酒・みりん・醤油・オイスターソース 各大さじ1
<作り方・調理時間10分・冷ます時間を除く>
 ①鶏むね肉はペーパーで水気を拭き取り、
 ジッパー付きの袋に入れ、●を加え良く揉み込む。
②①が入るぐらいの鍋にたっぷりの水と卵を入れて火にかけ、
 沸騰したら中火にして6分ゆでて冷水に浸して殻をむく。
③①を鍋に入れ中火にかけ、
 沸騰したら2分加熱して火を止め冷めるまでそのまま置いておく。
④鶏むね肉が冷めたら、
 ジッパー付きの袋の中にゆで卵を入れて2時間以上浸ける。
⑤鶏むね肉は食べやすい大きさに切り、
 味玉は半分に切って盛り付ける。
<コツ・ポイント>
 ・ジッパー付きの袋はしっかり閉じてから、
  お湯の中に入れるようにして下さいね。
●オフィシャルブログ→http://misuzu-suzuki.blog.jp  
 ●インスタグラム→https://www.instagram.com/suzuki.misuzu/
 ●Twitter→https://twitter.com/cRwZXPDUmUtrjhC
#鶏むね肉
 #チャーシュー
 #節約
 #簡単
 #鈴木美鈴
 #湯煎
 #レシピ
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 