#節約レシピ #1週間の献立 #献立
 ※食材2500円、米など主食、調味料は含まない。
 ※今回は、1週間は5日
00:00 – スタート
 00:10 – 1日目
 08:39 – 2日目
 18:18 – 3日目
 26:27 – 4日目
 35:44 – 5日目
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【購入したもの】
合計 ¥2611
【1日目】
 豚肉切り落とし(肩・もも細切れ)(672g)   ¥711
 豚バラ肉(159g)         ¥307
 サゴチ(200g)         ¥322
 白菜(半分 2kg)          ¥138
 小松菜(1パック 250g)       ¥127
 長ネギ(2本? 180g)        ¥111
 ニンジン(1本 210g)        ¥63
 トマト(1個 200g)        ¥149
 シメジ(1パック)         ¥127
  
        
 【4日目】
 真鱈(158g)     ¥337
 絹豆腐(400g)   ¥113
 ゆきな      ¥106
      
 ※豚肉は5日分わけて、賞味期限が切れる分は冷凍保存。魚が主菜の日の豚肉の量は減らしています。切り落とし(細切れ)とバラ肉はだいたい4:1の割合で、各日使用しています。全てバラ肉にすると価格が上がりやすいし、何より気持ち悪くなってしまうのですが、適度に赤身肉や切り落としを混ぜるとちょうど良い塩梅になるのでおすすめです笑(´・ω・`)。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 🍅メンバーシップ
 チャンネル運営を応援!過去動画全て視聴可能📺
 質問にも優先的にお答えします✨
 https://www.youtube.com/channel/UCy-IR8eqnAcyyq3LM2IHC5Q/join
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 〜夕飯で使っている調理器具〜
◎ステンレスバットセット
 https://amzn.to/46zmX2l
◎大きいザルとボウルのセット(白)
 https://amzn.to/43v3A9c
◎ちりとりザルボウル(小さいもの)
 https://amzn.to/3PZXSc5
◎片栗粉の容器(中蓋と外蓋がくっつくのでおすすめしません)
 https://amzn.to/3Dhc2hu
◎キッチンペーパーホルダー
 https://amzn.to/3Qhu7UD
◎スケッパー
 https://amzn.to/3PZINHD
◎根菜用縦型ピーラー
 https://amzn.to/3huhnVy
◎おろし金
 https://amzn.to/44q1wRd
◎猫の鍋敷き
 https://www.creema.jp/item/12253887/detail
◎洗えるオーブンシート
 https://amzn.to/3q02gNW
◎ユニチャームフレッシュマスター 魚・肉のための鮮度保持吸水シート
 https://amzn.to/3Y1d2A3
※概要欄に記載されている商品リンクはアフィリエイトリンクを使用しています。(Amazon、楽天)
※食器に関しては村上直子さんの作品(お茶碗など)や小澤基晴さんの作品が多いです。作家さんの作品は基本的にはインターネット経由での購入または、抽選で当選したのち店舗購入でした。
※茶色いグラタン皿は、たぶんこれです(覚えていない…)。
 https://www.toshoo.net/products/detail.php?product_id=259
※お茶碗はこれです↓
 https://www.qupuqupu.com/Shopping/utuwasrc/murakami/src/bowl/mn-b53.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ◉キッチンツールまとめ(外部サイト)
 🏠Amazonページ(※ほとんどAmazonで購入しているのでこちらの方がまとまっています)
 https://www.amazon.co.jp/shop/channelakarispmtskitchen
🏠楽天ルーム
 https://room.rakuten.co.jp/akarispmt/items
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 🎼BGM 使用させていだきました。ありがとうございます
♬Pop Kitchen (feat.Junpei Fukuyoshi) / Stardom Sound
 (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
一部効果音→オトロジック(CC BY 4.0)からお借りしました。
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 