皆さんこんにちは😊
 今回は、豚こま肉を使用した5日間2,470円で作る3人家族の晩ごはんレシピをご紹介致します。
 毎日大変な、晩ごはん作りの少しでもご参考になれば嬉しく思います。
※下記に、購入食材、使用食材、レシピの内容、ルール等を記載しております。
 -------------
 【購入食材(税抜き価格)】
 豚肉1,439g 1,024円(値引き品)
 新玉ねぎ 6個298円
 にんじん 2本 44円(値引き品)
 新じゃがいも 3個 87円
 キャベツ 1個 98円
 ネギ 2本 88円
 ほうれん草 1束 77円
 しめじ 1袋 77円
 えのき 1袋 77円
 水菜 1袋 77円
 なす 3本 87円
 きゅうり 3本 88円
 大葉 30枚 88円
 ごぼう 88円
 ニラ 2束 154円
 アボカド 1個 88円
 トマト 2パック240円(1パック 120円)
 もやし 1袋 29円
 豆腐 1パック 29円
 ちくわ1袋 42円(値引き品)
 卵Sサイズ1パック 197円(サービス品)
  
         合計3,112円
 -----------
 月曜日:肉豆腐定食
 使用食材(税抜き価格)
 豚肉205g  147円
 豆腐1丁 29円
 ネギ1本 44円
 玉ねぎ1個 50円
 なす1本 29円
 きゅうり1本30円
 きゅうり1/4本 8円
 (子供の付け合わせ用)
 大葉10枚 30円
 キャベツ1/6玉  17円
 しめじ1/4袋  20円
 ほうれん草1袋 77円
 ミニトマト2個 10円
         合計491円
 (翌日繰り越し作り置き等を含む額)
【肉豆腐】
 豚こま肉 205g
 豆腐 1丁
 玉ねぎ 1個
 ネギ1/2本
 水 120cc〜
 醤油  大さじ2
 みりん 大さじ1.1/2
 砂糖 大さじ1
 顆粒だし 小さじ1
 生姜 小さじ1/2
【だし】
 なす 1本
 きゅうり 1本
 大葉 10枚
 ネギ1/2
 塩昆布 大さじ1
 醤油 大さじ2
 みりん 小さじ2
 酢 大さじ1/2
 砂糖 小さじ1
【ほうれん草の胡麻和え】
 ほうれん草 1束
 (下茹で用塩ひとつまみ)
 すりごま 大さじ5
 醤油 小さじ2
 みりん 大さじ1
 砂糖 小さじ1
 顆粒だし 小さじ1/2
【味噌汁】
 キャベツ 1/6
 しめじ 1/4
 水&味噌 適量
 -----------
 火曜日:メンチカツ定食
 使用食材(税抜き価格)
 豚こま肉410g 294円
 キャベツの葉2枚 5円
 付け合わせ用キャベツ少々 5円
 玉ねぎ1個 50円
 卵1個 20円
 水菜2/3  52円
 ミニトマト8個 40円
 新じゃがいも3個 87円
          合計553円
     (翌日繰り越し作り置き等を含む額)
【メンチカツ】
 豚こま肉410g
 キャベツの葉2枚
 玉ねぎ2/6
 パン粉 大さじ2
 小麦粉 大さじ1
 ウスターソース 小さじ2
 マヨネーズ 小さじ1
 卵 1個
 (好みでタネに胡椒)
 水菜 2/3
 ミニトマト 8個
天ぷら粉 大さじ5
 水 大さじ4〜5
 パン粉 適量
 サラダ油 揚げ焼きの量
【ポテトサラダ】
 新じゃがいも 3個
 玉ねぎ 1/6
 マヨネーズ 大さじ3(子供用は大さじ2)
 好みのふりかけ(今回はめんたいこ小さじ2)
 おすすめは”わさび “のふりかけ
 子供用は”たまご“のふりかけ
【玉ねぎの味噌汁】
 玉ねぎ 1/2
 顆粒だし 小さじ1
 水&味噌 適量
-----------
 水曜日:豚こまチヂミ定食
 使用食材(税抜き価格)
 豚こま肉205g 147円
 ニラ1束 77円
 玉ねぎ1個 50円
 にんじん1本 22円
 もやし 1袋29円
 えのき 1袋 77円
 しめじ1/ 4袋  20円
 大葉3枚 9円
 ミニトマト3個 15円
 キャベツ2/6玉  33円
         合計479円
     (翌日繰り越し作り置き等を含む額)
 【豚こまチヂミ】
 豚こま肉205g
 ニラ1束 
 にんじん1/2本 
 玉ねぎ1/2個 
 小麦粉 大さじ5
 片栗粉 大さじ3と1/2
 醤油 大さじ1
 鶏がらスープの素 小さじ1
 水 60cc
 ごま油 適量
【チヂミタレ】
 醤油 大さじ1
 お酢 大さじ1
 ラー油 好み
 砂糖 小さじ1を入れレンジで10秒加熱すると、甘さが出て酸味が抑えられお子様にも食べやすいです。
【和風きのこスープ】
 えのき 1袋
 しめじ 1/2袋
 にんじん 1/2本
 玉ねぎ 1/2個
 白だし 大さじ3
 醤油 大さじ1
 酒 大さじ3
 水 900ml〜1L
【和風ポテトサラダ】
 繰り越し分のポテサラ
 大葉3枚
【うま塩キャベツ】
 キャベツ1/3玉(カット済みキャベツ全部)
 いりごま 適量
 鶏がらスープの素 小さじ1
 胡椒 少々
 にんにくチューブ 1〜2cm
 ごま油 大さじ1
 -----------
 木曜日:豚こましぐれの2色丼定食
 豚こま肉205g 147円
 ごぼう1/2  44円
 卵3個 60円
 ナス2本 58円
 ミニトマト10個  50円
 アボカド1個 88円
 きゅうり1/4 8円
             455円
     (翌日繰り越し作り置き等を含む額)
 【豚こましぐれ煮】
 豚こま肉205g
 ごぼう1/2
 酒 大さじ3
 水 大さじ3
 醤油 大さじ2
 砂糖 大さじ2
 みりん 大さじ2
 顆粒だし 小さじ1
 ごま油 小さじ1〜2
 卵S 3個(Mだったら2個)
 砂糖小さじ2(炒り卵用)
【ナスの煮浸し】
 ナス中2本
 めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
 みりん 大さじ2
 醤油 大さじ1
 砂糖 小さじ1
 酢 小さじ1
 ごま油 大さじ2
 生姜チューブ 1〜3cm
 水 大さじ6
【アボカドとトマトのわさび醤油和え】
 アボカド1個
 ミニトマト 10〜20個好きなだけ
 すりごま 大さじ2
 醤油 小さじ2
 砂糖 小さじ2
 レモン汁 小さじ1
 わさびチューブ 1cm
 にんにくチューブ 1cm
 刻みのり 好み
 -----------
 金曜日:豚こまプルコギ定食
 豚こま肉205g 147円
 にんじん1/2 11円
 ニラ1束 77円
 玉ねぎ1.5個 75円
 水菜1/3 26円
 きゅうり1.1/2本 44円
 ちくわ1袋 42円
 しめじ1/4袋 20円
 卵2個 40円
 ミニトマト10円
           492円
    (翌日繰り越し作り置き等を含む額)
【豚こまプルコギ】
 豚こま肉205g
 玉ねぎ1/2個
 にんじん1/2本
 ニラ1/2束
 醤油 大さじ2
 酒 大さじ2
 砂糖 大さじ1
 にんにくチューブ 1〜3cm
 生姜チューブ 1〜3cm
 胡麻 お好み
 炒め用油 大さじ1
【チョレギ風サラダ】
 玉ねぎ1/2個
 きゅうり1本
 水菜1/3
 醤油 大さじ1
 ごま油 大さじ1
 砂糖 小さじ1
 すり胡麻 大さじ1
お好みで にんにくチューブ 1cm
 お好みで 韓国海苔トッピング
【ニラ玉スープ】
 ニラ1/2束
 玉ねぎ1/2個
 しめじ 1/4袋
 卵Sサイズ 2個
 水 900cc
 醤油 大さじ1
 鶏がらスープの素 大さじ2.5〜3←調節してください。
 塩 少々
水  大さじ2
 片栗粉 大さじ1
 -----------
 ※合計額は、繰り越し分、作り置きやお弁当のおかず等の材料費込みの金額となります。
 ※調味料やお麩やごま等の食材、お米、光熱費は合計金額に含みません。
 ※小数点は繰上げで計算しています。
 ※金額は税抜き価格です。
 ※食材の購入金額から使用分のみ計上し計算。
 ※食材はおおよその金額を概算で計上。
 ※3歳の子供が食べるので、若干薄味にしています。
 お好みで、醤油や塩等を入れ調整してください。
 ------------
 【節約料理動画】
 【節約レシピ】平日5日間2,226円で作る3人家族の晩ごはん。
【給料日前5日間】節約には鶏むね肉が不可欠。
【節約レシピ】値上げ高騰には鶏むね肉が不可欠。
【節約レシピ】野菜たっぷり晩ごはんレシピ。
 https://youtu.be/y3wk-BWV8M4
 ------------
 音楽:
 BGM:Sound Cloud
 
 効果音
 https://otologic.jp
#節約レシピ #節約料理 #豚こま料理 #豚肉レシピ #料理 #節約ごはん #節約主婦 #晩ごはん #節約術 #節約ごはん #平日5日間 #給料日ルーティン #家計簿 #家計管理 #貯金
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 