安くてよく買うけど、いつも同じ味になる…!気付いたら賞味期限で使い切れない…!ということもよくある、節約食材の”もやし”。
そこで今回は、もやし4袋を使い切って、簡単にできる副菜から、炒め物のアレンジまで、ごはんやおつまみにぴったりなレシピを幅広くご紹介します。
ぜひ、日々の節約料理に役立ててみてくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
 https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
 節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
 https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
 0:00  オープニング
 0:10     もやしユッケ
 1:10     ささみの塩昆布ナムル
 2:15     もやしののりチーズ焼き
 3:15     甘辛もやしつくね
 4:48     麻婆豆腐風春巻き
 7:05     豚平焼き
***
◆詳しい作り方はこちら◆
 【①もやしのユッケ】
 <材料>
 ・もやし 1袋
 ・a. 焼き肉のたれ 大さじ2杯
 ・a. コチュジャン 小さじ1杯
 ・a. 酢 小さじ1杯
 ・a. ごま油 小さじ1杯
 ・a. 白すりごま 大さじ1杯
 トッピング
 ・卵黄 1個分
 ・大葉 1枚
<作り方>
 1. ボウルにもやしを入れ、レンジ600Wで2分加熱します。
 2. しっかりと水気を拭き取ります。
 3. ボウルに (a) を混ぜ合わせ、もやしを加えます。
 4. 大葉をのせたお皿に盛り、卵黄をトッピングして完成です。
<コツ・ポイント>
 ・もやしは、加熱後、味がぼやけないようにしっかりと水気を拭き取ってくださいね。
〈おすすめ献立〉
 ・人気の節約食材、鶏むね肉を使った節約献立
 旨辛鶏むね肉の焼肉風スティックチキン
 https://macaro-ni.jp/53771
焼き肉風に仕上げた甘辛いスティックチキンと、ユッケ風ナムルが合いますよ。
***
【②もやしとささみの塩昆布ナムル】
 <材料>
 ・もやし 1/2袋
 ・鶏ささみ 2本
 ・酒 小さじ2杯
 ・味付塩こしょう 少々
 ・塩昆布 10g
 ・オリーブオイル 小さじ2杯
 ・しょうゆ 小さじ1/4杯
 トッピング
 ・糸唐辛子 適量
<作り方>
 1. ボウルにもやしを入れ、レンジ600Wで1分40秒〜2分加熱します。
 2. ささみは筋を取り、酒、味付塩こしょうで味付けして、レンジ600Wで2分加熱し、粗熱を取ります。
 3. 水気を拭き取ったもやしに、ささみを裂きながら合わせます。
 4. 塩昆布、オリーブオイル、しょうゆを加えて混ぜ合わせます。
 5. お皿に盛り、お好みで糸唐辛子を添えて召し上がれ。
<コツ・ポイント>
 ・もやしは、加熱後、味がぼやけないようにしっかりと水気を拭き取ってくださいね。
〈おすすめ献立〉
 ・ヘルシー志向の献立
 トンテキ風豆腐ステーキ
 https://macaro-ni.jp/90173
豆腐ステーキはヘルシーですが、こってりした味わいで、満足感があり、さっぱりしたナムルと合います。
***
【③もやしののりチーズチヂミ】
 <材料>
 ・もやし 1/2袋
 ・コーン缶 1缶 65g
 ・とろけるチーズ 35g
 ・コンソメ 小さじ1杯
 ・塩 少々
 ・粗挽き黒こしょう 少々
 ・片栗粉 大さじ3杯
 ・焼き海苔 適量
 ・ごま油 大さじ2杯
 トッピング
 ・ベビーリーフ 適量
<作り方>
 1. ボウルにもやし、コーン缶、とろけるチーズ、コンソメ、塩、粗挽き黒こしょう、片栗粉を混ぜ合わせます。
 2. ごま油を引いたフライパンに1/5量ずつ、円形に並べていきます。
 3. チーズが溶けてきたら、小さく手でちぎった焼き海苔を貼り付けます。
 4. 焼き目がついたら裏返し、もう片面も焼いて完成です。お好みでベビーリーフをそえて召し上がれ。
<コツ・ポイント>
 ・片栗粉の量は様子を見ながら調節してください。
 ・今回は5つに分けて焼きましたが、全て一気にフライパンに流し入れて焼くのでも構いません。
〈おすすめ献立〉
 ・包丁いらずで簡単献立
 濃厚黒ごま回鍋肉(ホイコーロー)
 https://macaro-ni.jp/59160
どちらも包丁いらずでぱぱっと作れます。洗い物を少なくしたい方にもおすすめです。
***
【④甘辛もやしつくね】
 <材料>
 ・もやし 1袋
 ・豆腐 150g
 ・鶏ひき肉  100g
 ・a. マヨネーズ 大さじ1と1/2杯
 ・a. 塩 少々
 ・a. 粗挽き黒こしょう 少々
 ・a. 鶏ガラスープの素 小さじ1/3杯
 ・a. 片栗粉 大さじ3〜4杯
 ・サラダ油 大さじ1杯
 たれ
 ・酒 大さじ1杯
 ・みりん 大さじ2杯
 ・しょうゆ 大さじ1杯
 ・オイスターソース 小さじ1杯
 トッピング
 ・大葉 適量
 ・白いりごま 適量
<作り方>
 1. ビニール袋にもやしを入れて揉み、細かくします。
 2. 豆腐、鶏ひき肉、(a) を入れて揉み込みます。
 3. スプーンで、丸く成形します。
 4. フライパンにサラダ油を引いて熱し、焼き目がつくまで焼きます。
 5. 裏返して、蓋をし、弱火で4〜5分蒸し焼きします。
 6. たれの調味料を入れ、煮絡めて完成です。お好みで大葉、白いりごまを散らして召し上がれ。
<コツ・ポイント>
 ・肉だねがまとまりにくい場合は、片栗粉の量を少しずつ足してください。
 ・加熱時間は、様子をみて調節してください。
〈おすすめ献立〉
 かさ増しで満腹献立
 豆苗のおひたし
 https://adm-tr.macaro-ni.jp/articles/90295
つくねにボリュームがあるので、副菜はさっぱりと、彩りの良いおひたしがおすすめ。
***
【豚こまもやし炒めアレンジ2選】
 <材料>
 ・もやし 1袋
 ・豚こま肉 180g
 ・にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
 ・しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
 ・a. 酒 小さじ1杯
 ・a. みりん 小さじ1杯
 ・a. オイスターソース 大さじ1杯
 ・a. しょうゆ 小さじ1杯
 ・サラダ油 大さじ1杯
 ・水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1/2杯、水小さじ1杯
【⑤麻婆豆腐春巻き】
 <材料>
 ・豆腐 150g
 ・豆板醤 小さじ1杯
 ・焼き肉のたれ 小さじ1杯
 ・春巻きの皮 適量
 ・サラダ油 適量
 トッピング
 ・水菜 適量
<作り方>
 1. 豚こまもやし炒めを作ります。
 フライパンにサラダ油を引いて熱し、豚こま肉、にんにく、しょうがを入れて炒めます。
 2. もやしを加えてサッと炒め合わせ、(a) を混ぜ合わせて、回し入れます。
 3. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、全体を炒め合わせて完成です。
1. 麻婆豆腐風春巻きを作ります。
 豆腐はさいの目切りにし、ペーパータオルをのせた耐熱皿に広げ、レンジ600Wで2分加熱します。
 2. 半量の豚こまもやし炒めと合わせます。
 3. 焼き肉のたれ、豆板醤を合わせます。
 4. 粗熱が取れたら、春巻きの皮にのせ包みます。
 5. アルミホイルを天板に敷き、サラダ油を塗ります。
 6.  春巻きを置き、表面にサラダ油を塗って、180℃のトースターで4〜6分ほど焼いて完成です。
 7. お好みで水菜を添えて召し上がれ。
<コツ・ポイント>
 ・具材を春巻きの皮で巻く際は、粗熱を取ってから巻いてくださいね。そうすると皮が破れにくくなります。
 ・1000Wのトースターを使用しています。
〈おすすめ献立〉
 お手軽中華風献立
 ちくわチンジャオロースー
 https://macaro-ni.jp/46393
ちくわもコスパが良いので、節約の味方ですよ♪
***
【⑥豚平焼き】
 <材料>
 ・卵 2個
 ・マヨネーズ 小さじ1杯
 ・サラダ油 小さじ2杯
 トッピング
 ・お好み焼きソース 適量
 ・マヨネーズ 適量
 ・かつおぶし 適量
 ・小口ねぎ 適量
<作り方>
 1. 豚こまもやし炒めを作ります。
 フライパンにサラダ油を引いて熱し、豚こま肉、にんにく、しょうがを入れて炒めます。
 2. もやしを加えてサッと炒め合わせ、(a) を混ぜ合わせて、回し入れます。
 3. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、全体を炒め合わせて完成です。
 丼にのせたりと、このままでもおいしく召し上がりいただけます。
1. 豚平焼きを作ります。
 ボウルに卵を割りほぐし、マヨネーズを入れます。
 2. フライパンにサラダ油を引いて熱し、卵を流し入れてヘラでかき混ぜます。
 3. 卵が半熟状に固まったら、お皿にもったもやし炒めにのせます。
 4.お好みでお好み焼きソース、マヨネーズ、かつおぶし、小口ねぎをトッピングして完成です。
<コツ・ポイント>
 ・卵はしっかりとフライパンが温まったところに流し入れてさっとヘラでかき混ぜると半熟に仕上がります。
〈おすすめ献立〉
 ・お酒もすすむ、おつまみ献立
 よだれ厚揚げ
 https://macaro-ni.jp/83862
節約しつつも今日は1杯飲みたい……
 そんな家計にやさしいおうち居酒屋にぴったりな献立です。
 どちらもフライパンでぱぱっと作れますよ。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
 【 常備菜作り置き!なすで5品】なす12本を使い切り!大量消費レシピ集
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
【豚こま1kg使い切り!】コスパ抜群♪5品まとめて作り置き|節約レシピ集
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを”1玉丸ごと”使い切り!|大量消費レシピ集
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】”7品”作り置き!大量消費レシピ集
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を”1株丸ごと”使い切り!|大量消費レシピ集
***
◆チャンネル紹介◆
 macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
 「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
 忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
 動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
 料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
 https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
 https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
 ・instagram
  https://www.instagram.com/macaroni_news/
 ・facebook
  https://www.facebook.com/macaroni.jp/
 ・twitter
  https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
 #使い切り
 #節約レシピ
 
 
 
 ![[貧乏飯]節約レシピ!!油なしフライパン1つで作れるツナと玉ねぎのトマトパスタの作り方!!!](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2024/08/7c04de6b8a433cb30506258cc4e74f83-160x160.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 