🟠広島風お好み焼き(3人前)
《材料》
 キャベツ     
 もやし      
 しめじ、椎茸
 塩、こしょう
 豚バラスライス  
 鰹粉、鰹節
 白ねぎ、青ねぎ
 卵        
 そば
 油       
《粉レシピ》
 薄力粉 100g
 水   100cc
 卵   1個
《作り方》
 ①下ごしらえ
 キャベツは洗ってから千切りにします。もやしは水洗いしてザルにあげます。しめじはいしづきを落としてほぐします。椎茸はいしづきを落としてスライスします。白ねぎは洗ってから薄くスライスします。青ねぎは水洗いして刻みます。豚バラスライスは軽く塩、こしょうします。
②粉を作ります。
 薄力粉、水、卵をボールで混ぜます。
③熱したホットプレートに粉を丸く伸ばして薄い生地を作ります。その上に鰹粉、キャベツ、もやし、塩、こしょう、しめじ、椎茸、豚バラスライス、油、余った粉を乗せて焼きます。→生地の底麺が焼けるまで。
④焼けたら、大きなヘラを使ってひっくり返します。具材を整えて、生地で具材に蓋をするように蒸し焼きにします。→具材の厚みが半分以下になるくらいまで。同時にホットプレートの空いたスペースで油を敷いてそばを焼きます。
⑤焼けたら、そばを丸く整えて、具材をそばの上に乗せます。空いたスペースに卵を割り入れて丸く広げ、その上にそばと一体化した具材を乗せて、ひっくり返します。
⑥⑤を食べやすい大きさにカットします。ソースをかけて、鰹節、ねぎをかけて完成です。
#広島風お好み焼き
 
 
 
  
  
  
  
 ![[1分レシピ] ホットプレート de シーフードパエリア](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2022/10/7434d4e61767c125a4b76a2f3e413c54-160x160.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 