【どら焼きの生地】
 5個分(生地10枚)
薄力粉 100g
 ベーキングパウダー 大さじ1
卵 2個
 砂糖 65g
 牛乳 45ml
 はちみつ 大さじ1
 みりん 小さじ1
粒あん 160〜200g
油 適宜
1. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。
 2. ボウルに卵を割りほぐし、ハンドミキサーで大きな泡が立つまで泡立てる。卵がほぐれたら砂糖を加えて泡立て続ける。落とした生地が残るくらいの固さになるまで泡立てる。
 3. はちみつ、みりんを順に加え、その都度混ぜる。
 4. 牛乳を加えて軽く混ぜたら、粉類を入れて、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
 5. ホットプレートを180度に熱し、薄く油をぬり、直径7cm位に生地を落とす。厚めにならないように軽く広げる。
 6. 約2分焼いたらひっくり返し、反対側を約1分40秒焼く。
 7. 焼きあがったら、湿らせたキッチンクロスをかけて冷ます。
 8. 冷めたら2枚1組にし、粒あんをはさむ。1個ずつラップで包む。
【粒あん】
 小豆 150g
 砂糖 120g
 塩 小さじ1/8
1. 小豆を鍋に入れ、変色したり割れたりした小豆を取り除く。さっと洗い、たっぷりの水を加え、中火にかける。
 2. 沸騰したら弱火にする。5分経ったら火を止めて蓋をして30分蒸らす。
 3. 小豆をザルにあげ、煮汁を捨てる。
 4. 鍋に小豆を戻し、750mlの水を加える。中火にかけて、アクを取る。
 5. 極弱火にし、蓋をして40分煮る。豆が硬い場合はさらに煮て、10分ごとに豆が柔らかくなったか確認する。指で豆を潰して芯まで柔らかくなったら火から下ろし、蓋をしたまま30分蒸らす。
 6. ゆで汁が多ければ減らし、少なければ追加しておく。減らした分は取っておく。
 7. 砂糖と塩を加え、全体を混ぜたら再度中火にかける。ブクブクしてきたら弱火にして、水分がなくなるまで煮詰める。水分が足りなければ、取っておいたゆで汁を加える。
 8. バットに広げて粗熱を取る。
00:31 粒あん作り
 05:56 生地作り
 11:02 生地であんを挟む
#cooking #cookingvideo #cookingvlog #dorayaki #doraemon #どら焼き #japanesecuisine #japanesefood #japanesesweets #和菓子 #手作り #お菓子作り #手作りおやつ #料理動画 #料理 #粒あん #レシピ動画 #ドラえもん
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 