BALMUDA The Plate Proを使って作る特別なおいしさを紹介します。
小麦粉、卵、水で生地から作る、“だし”の効いたこだわりのたこ焼き。中はとろとろ、外はカリカリの仕上がりは、BALMUDA The Plate Pro専用アクセサリ「Takoyaki Plate」だからこそ。家族や友人と楽しみながら作ることで、おいしさも倍増。できたてを、お好みの盛りつけでお楽しみください。
【材料】約54個(3回分)
 生地
 ・薄力粉……200g
 ・卵……2個
 ・塩……4g
 ・かつお出汁(粉末だしの素で代用可) ……800g
・サラダ油……適量
 ・ボイルタコ(5mmぶつ切り)……150g
 ・天かす……適量
 ・ネギ(みじん切り)……20cm分
 ・紅生姜(みじん切り)……適量
 ・ソース……お好みの量
 ・マヨネーズ……お好みの量
 ・青のり……お好みの量
 ・鰹節……お好みの量
【下準備】
 1. 生地を作る。ボウルに薄力粉、卵、塩を入れ、かつお出汁を4回に分けて入れ、よく混ぜる。(0:18)
 2. 冷蔵庫で2時間、寝かせる。(0:38)
【作り方】調理時間 約45分(1回15分×3)
 1. 温度調節ダイヤルを220℃に設定する。(0:42)
 2. 温まったたこ焼きプレートに、サラダ油を引く。(1:03)
 3. 生地をおたまなどで流し入れる。(1:13)
 4.ボイルタコ、天かす、ネギ、紅生姜の順に入れ、上から少し溢れるまで生地を注ぎ足す。(1:20)
 5. 生地の周りが固まってきたら、たこ焼きピックか竹串で返し、丸めながら焼く。(1:33)
 6. 全体が丸くなったら、上からサラダ油を少量かけ、焼き目が付くまで転がしながら焼く。(1:48)
 7. お皿に盛ってソース、マヨネーズをかけ、青のりをふる。鰹節をのせて、できあがり。(2:03)
Live Kitchen Point
 ソースをかけたり、青のりをふる場面は、その場にいる人に手伝ってもらいながら、みんなでたこ焼き作りを楽しみましょう。
BALMUDA The Plate Pro 製品ページ: https://balmuda.com/jp/plate-pro/
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
 ![[暮らしのvlog]タニックの日々の暮らし/Toffyホットサンドメーカー/手作り山型食パン](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2025/03/72c17fb59fc0234fd320fae53398a86e-160x160.jpg) 
  
  
  
  
  
  
 