ホットプレートでビビンバ
 ⚫︎材料(3〜4人前)⚫︎
 牛肉:
 牛肉の薄切り 250g
 焼肉のタレ 大さじ3
 お酒 小さじ1
 コチュジャン 小さじ1
ほうれん草:
 ほうれん草 1袋
 塩 少々
 ごま油 大さじ1
 にんにくチューブ 2cm
 しょうがチューブ 2cm
もやし:
 もやし 1袋
 塩 少々
 ごま油 大さじ1
 にんにくチューブ 2cm
 しょうがチューブ 2cm
 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
にんじん:
 にんじん 1本
 塩 少々
 ごま油 大さじ1
 にんにくチューブ 2cm
 しょうがチューブ 2cm
ご飯:
 ご飯 2合
 卵 2個
 ごま油 大さじ2
 ごま 適量
★牛肉
 ①牛肉を耐熱容器に入れ、焼肉のたれ、お酒、コチュジャンを入れて混ぜます。
 ②ふんわりラップをかけ600W3分加熱します。レンジから取り出し再度混ぜてから600W3分加熱して完成です。
★ほうれん草
 ①ほうれん草を3cm程に切って耐熱容器に入れ、大さじ1の水を入れてふんわりラップをして600W3分加熱します。
 ②加熱したほうれん草の水気を切ります。水気を切ったほうれん草の容器に塩、ごま油、にんにく、しょうがを入れて混ぜて完成です。
★もやし
 ①もやしを耐熱容器に入れ、大さじ1の水を入れてふんわりラップをかけ600W3分加熱します。
 ②加熱したもやしの水気を切ります。水気を切ったもやしの容器に塩、ごま油、にんにく、しょうが、鶏ガラスープの素を入れて混ぜて完成です。
★にんじん
 ①にんじんの皮を剥いて細切りにしていき、耐熱容器に入れます。大さじ1の水を入れてふんわりラップをして600W3分で加熱します。
 ②加熱したにんじんの水気を切ります。水気を切ったにんじんの容器に塩、ごま油、にんにく、しょうがを入れて混ぜて完成です。
最後の手順
 ①ホットプレートを200℃に加熱して、ごま油をひきます。その上にご飯をひろげていきます。
 ②牛肉、ほうれん草、もやし、にんじんを並べていきます。
 ③窪みを作り、卵を割り入れます。最後にごまを適量かけて出来上がりです。
◆ポイント◆
 お好みでコチュジャンを添えて食べると美味しいですよ!
#ホットプレート #電子レンジ #パーティ
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 