野菜がたっぷり入った定番人気の美味しい焼きそばの作り方をご紹介。仕上がりをアップさせるコツは麺を先に焼いておくこと。麺がほぐれてソースがしっかりと絡みます!もやし、キャベツの代わりに玉ねぎやしめじなどのきのこ類、どんな具材にも合うのでアレンジも簡単にできます♪夕飯だけでなくランチにもおすすめの一品です。
▶︎チャンネル登録はこちら
 https://bit.ly/2VyMCa5
▶︎詳しくはYouTubeで「デリッシュキッチン 焼きそば」と検索🔍
■材料 (2人分)
 ・蒸し中華麺         2袋
 ・豚こま切れ肉        100g
 ・キャベツ          5枚(200g)
 ・もやし           1/2袋(100g)
 ・粉末調味料(麺に付属のもの) 1袋
 ・しょうゆ          大さじ1
 ・ウスターソース       大さじ1
 ・サラダ油(蒸し中華麺用)    大さじ1
 ・サラダ油(肉野菜炒め用)    大さじ1
 トッピング
 ・紅生姜           適量
■手順
 (1)キャベツは一口大に切る。
 (2)ボウルに粉末調味料1袋、しょうゆ、ウスターソースを入れて粉末調味料が溶けるまで混ぜる(ソース)。
 (3)フライパンに蒸し中華麺、水(分量外:大さじ1)を入れて中火で熱し、ふたをして1分蒸し焼きにする。サラダ油(蒸し中華麺用)を加え、両面に焼き色がつくまで焼いてほぐしながら炒める。取り出す。
 (4)同じフライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。キャベツ、もやしを加えて油が回るまで炒める。
 (5)蒸し中華麺を戻し入れ、全体を炒め合わせる。ソースを加えてなじむまで炒める。
 (6)器に盛り、紅生姜を添える。
▶︎au Short(旧5Gチャンネル)でもDELISH KITCHENの簡単レシピを配信中!
 https://app5g.page.link/fr67
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
  https://corp.every.tv/cooking_notes
———————————-
 お問い合わせはこちら
 https://help.delishkitchen.tv/hc/ja/requests/new
 ———————————-
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 