某有名店のラーメンが好きすぎてずっと考えてました!
もちろん完コピとはいきませんがこの簡単な作り方でこのスープの味は反則級レシピでしょう♪
味玉より生卵♪飛びますw美味い自信アリ☆
うまく同時進行すれば10分くらいで作れると思います♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
動画の材料/調味料()内は1玉分量
ーーーーーーーーーーーーーーー
○中華麺 2玉(1玉)
スープのベース
○水 400cc (320cc)
○本みりん 50cc (40cc)
どんぶり調味料用
○薬味ネギ 適量
○ラード 5cmくらい(4cm)
○醤油 大さじ2(大さじ1と半)
○いりこだし 小さじ2(小さじ1と3/4)
○ほんだし 小さじ1(小さじ1弱)
○鶏がらの素 小さじ1(小さじ1弱)
○生姜 生おろしで小さじ1/3(分量に注意)(小さじ1/4)
○ハイミー 2ふり(1ふり)
なければ↓
○味の素 3ふり(2ふり)
ーーーーーーーーー
おすすめトッピング
ーーーーーーーーー
のり(できれば味のり)
メンマ(しっかり水切り)
チャーシュー※4
~おすすめ味変~
生卵(絶対試して欲しい)
ゆずの皮適量or乾燥ゆず
いわし魚粉 小さじ半でさらにニボニボ系に♪
ーーーーーーー
おいしい作り方
ーーーーーーー
☆1 麺茹で用の湯を沸かしながら準備※1
たっぷりの湯を火にかけて準備スタート
スープのベース
○水 400cc(320cc)
○本みりん 50cc(40cc)
をどんぶりで600w3分ちんする
温めたどんぶりを手鍋にあけ
火にかける
(すぐ沸騰するから見ておく注意)
沸騰したら→2分以上フツフツキープ(再沸騰に注意)
長ネギをカット
他トッピング用意(味の強すぎないモノ)
☆2 どんぶり調味料用意※2
○ラード 5cmくらい
○薬味ネギ レンゲ分くらい
○醤油 大さじ2 (大さじ1と半)
○いりこだし 小さじ2 (小さじ1と3/4)
○ほんだし 小さじ1 (小さじ1弱)
○鶏がらの素 小さじ1 (小さじ1弱)
○生姜 生おろしで小さじ1/3(分量 特に注意) (小さじ1/4)
○ハイミー 2ふり
なければ↓
○味の素 3ふり
☆3 麺茹でスタート(本調理)※3
たっぷりの沸騰した熱湯でしっかり茹で
湯切りはザルで
どんぶりにスープのベースをあけ麺を合わせて完成♪
ーーーーーー
おいしいコツ
ーーーーーー
※1 同時進行する
撮影しながらのため時間ロスが多少ありますが、効率よく同時進行できれば10分程度で作れると思います
が、急ぐあまりに手鍋でどんぶり調味料を合わせないようにしてください、醤油を煮込むと角が取れてしまい味がぼやけます
※2 薬味ネギは醤油にひたひたにする/生姜は生をすりおろす/計量はキッチリで
ネギは醤油に浸すことで醤油に香りが移り仕上がりが変わります、お店では後入派と浸す派と別れるところですが今回は浸して香り付け優先しています
生姜は生をすりおろして下さい、チューブ生姜でももちろん作れますが風味が落ちます
そして生姜は分量に注意してください、つい擦り過ぎそうになりますが入れすぎるとただの生姜ラーメンになってしまいます
どれも計量はキッチリお願いします、少しの違いで大きく変わってしまいます
※3 麺茹ではたっぷりの沸騰した熱湯で/湯切りはしっかりと
麺茹での理想は1玉に対して1Lです、家庭では難しくなるところですができる限りたっぷり使用してください
湯切りは今回大盛りで調理します、できれば大きなザルを使いなるべく迅速に湯切りできるようにしてください
湯切りが甘いと、味が薄くなるだけではなく麺から出たグルテンが味を落とし歯触りも悪くなり、全体の質を下げてしまいます
※4チャーシューについて
てかてかの甘すぎるチャーシューは使用しないでください
味が変わり過ぎますので無い方がマシになってしまいます
ラーメン専用として売られているものか、動画のような惣菜コーナーに売られてるスーパー手仕込み(タレなし)のものが理想です
直焼きする際、火から距離をとり 焦げないように焼いてください。焦げ臭くなるとスープの味を変えてしまいます、表面に脂が滲む程度でokです
レンジで温める場合はラップをし、500w20秒程度加熱してください表面に脂が滲めばokです
(ラップが溶けないように注意してください)
ーーーーーーーーーーーーーーー
1くちコンロでがんばるあなたへ
ーーーーーーーーーーーーーーー
あらかじめ麺茹での湯を沸かして保温しておきます
スープを作ったらすぐに麺茹でできるようにすることで同じように作れます♪
電子レンジや電子ポットをうまく活用してください
スープをレンジで温める場合は、醤油だけは食べる直前に合わせるとキリッとした味わいが出せます♪
ーーーーーーーーーーーーーー
複数人分調理がんばるあなたへ
ーーーーーーーーーーーーーー
1玉並盛りで複数人分作る時は、スープのベースのフツフツでの蒸発にご注意してください
沸騰してから80度前後2分以上のフツフツ加熱でみりんのアルコールは飛びます
家庭で複数人分作る時にネックなのが湯切りです、3玉以上同時に茹でるときは大きなザルを使いなるべく早く湯切りしスープに合わせることが大切です♪
ーーーーーーー
おすすめレシピ
ーーーーーーー
本格派煮干し醤油ラーメン
ナベ二郎系インスパイアラーメン
ワタナベの担々麺
ご自宅で中華屋さんの味を再現したい方、ぜひチャンネル登録お願いします!!
こちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCwlalVCA6FN0xSBKoNm__9g?sub_confirmation=1
不定期更新なのでベルマークもお忘れなく♪
こんなところまで読んでいただきありがとうございました!
使用効果音
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
#煮干し系
#正油ラーメン
#作り方