ダイエットにも最適なしらたきのレシピを紹介しました♪
レシピは私のインスタグラムにも載せています。
 ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚
新刊「栄養を捨てない料理術」発売開始しました!
 https://amzn.to/2NRWlXU
著書「野菜がおいしすぎる作りおき」3刷重版!
 https://amzn.to/38ptTBg
Instagram(@erika_pyys)
 https://www.instagram.com/erika_pyys/
twitter(@erika_nakai)
 Tweets by erika_nakai
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚
☆使っているもの
 ・とっても軽いフライパン
 https://amzn.to/2Q5wT2g
・白い片手鍋
 https://amzn.to/3vYjw3p
・オイル差し
 https://amzn.to/3amck96
・液体調味料入れ
 https://amzn.to/322YeCf
・メモリ付きボウル
 https://amzn.to/32yZGzN
・菜箸、包丁→無印良品
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚
 ネギ塩しらたき
 【材料】2〜3人分
 しらたき(アク抜きタイプ) 200g
 長ネギ  1/2本
 ◎ごま油  小さじ2
 ◎塩 小さじ1/3
 ◎鶏ガラスープの素 小さじ1
 白いりごま 適量
【作り方】
 ①しらたきはザルにあげて水でさっと洗い、食べやすい長さに切る。
 ②長ネギはみじん切りにして、◎を加えて混ぜ合わせる。
 ③フライパンにしらたきを入れて水分が飛ぶまでよく炒める。②を加えて混ぜ、白いりごまを散らして出来上がり。
しらたきチャプチェ
 【材料】
 しらたき  200g
 玉ねぎ 1/2個
 ピーマン 3個
 にんじん 1/3本
 ツナ缶 1缶
 ◎醤油 大さじ1
 ◎砂糖 大さじ1
 ◎酒 大さじ1
 ◎鶏がらスープ 小さじ1
 ごま油  適量
 白いりごま 適量
【作り方】
 (1)しらたきは熱湯でさっと茹でてアク抜きし、食べやすい長さに切る。
 (2)玉ねぎは薄切り、ピーマンとにんじんは細切りにする。
 (3)フライパンにごま油を熱し、玉ねぎ、ピーマン、にんじんを炒める。
 (4)野菜がしんなりとしたら、しらたきと汁気を切ったツナ缶を加える。
 (5)調味料を加え、2分ほど炒めて仕上げに白いりごまをふりできあがり。
しらたきとピーマンのたらこバター
 【材料】2~3人分
 しらたき(あく抜きタイプ)  200g
 ピーマン  2個
 たらこ  30g
 バター  10g
 醤油 少々
【つくりかた】
 (1)しらたきはざるにあげてさっと洗い、食べやすい長さに切る。
 (2)ピーマンは種とワタをとり細切りにする。たらこは5ミリ幅に切る。
 (3)フライパンにしらたきを入れて乾煎りする。水分が飛んだらバターとピーマンを加え、ピーマンがしんなりとするまで炒める。
 (4)たらこを加えて炒め、仕上げに醤油を加えて調味する。
しらたきとえのきのオイマヨ炒め
 【材料】2、3人分
 しらたき 200g
 えのき 1/2パック(100g)
 マヨネーズ 大さじ1
 オイスターソース 大さじ1
 白いりごま 適量
【作り方】
 ①しらたきは熱湯でさっと茹でて食べやすい長さに切る。えのきは石づきを落としてほぐす。
 ②しらたきをフライパンに入れて炒める。しらたきの水分が飛んだらマヨネーズを加えて炒め、マヨネーズが溶けたらえのきを加えてしんなりとするまで炒める。
 ③オイスターソースを加えて全体に絡めるように炒め、白いりごまをふる。
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 