今回は、もやしとツナ缶を使ったダイエットレシピ『もやしとツナ缶のチーズ卵とじ』をご紹介します。使う材料は、もやし、ツナ缶、卵、チーズだけで、どれも低糖質な食材ばかり。「誰でも」「簡単に」「失敗なく」できて、しかもボリューム満点です。ダイエット中の方、料理が苦手な方、時間がない方、作るのが面倒な時などに、オススメです!おつまみにも良いと思います。ぜひ、お試しください♪
【材料】
 •ツナ缶:1缶→汁を捨てておきます
 •もやし:1袋→水で洗っておきます
 •麺つゆ:大さじ1
 •卵:3個
 •マヨネーズ:大さじ1
 •塩こしょう:適量
 •トロけるチーズ:40gくらい
 •パセリ:適量
【作り方】
 ①耐熱容器に、もやし(1袋)をいれて、電子レンジで600W 3分チンします。
 ②電子レンジから取り出したら、もやしから出た水分を捨てます。
 ③耐熱容器に、ツナ缶(1缶)、麺つゆ(大さじ1)をいれて、よく混ぜたら、お皿に盛り付けます。
 ④ボールに卵3個、マヨネーズ(大さじ1)、塩こしょう(適量)をいれて、よく溶いたら、フライパンで中火で焼きます。(最後に、オムライスのように、もやしの上にのせます。)
 ⑤卵が半熟になったら、お皿に盛り付けた、もやしの上に乗せます。
 ⑥耐熱容器にトロけるチーズ(40g)をいれて、電子レンジで600W 1分チンしたら、卵の上にかけます。
 ⑦パセリを適量かけたら完成です。
【ポイント】
 チーズたっぷりが美味しいです(^ ^)
宜しければ、チャンネル登録&高評価&コメントお願いします。
チャンネル登録↓
 https://www.youtube.com/channel/UCTNufxXkkdtt-kKUOjsZ9pw?sub_confirmation=1
#ダイエットレシピ
 #ツナ缶
 #もやし
 #チーズ
 #缶詰アレンジレシピ
 #作り方
 #レシピ
 #簡単
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 