【LINE登録のお知らせ】
 ▼公式LINE登録はこちらからどうぞ▼
 https://kensyokusan-line.gr8.com
今、LINE登録すると、以下の豪華5大特典動画をプレゼントします。
▼特典1:
 「5日間のダイエット講座」動画×5本、限定記事×8本
▼特典2〜5:
 「13の痩せ習慣チェックリスト」
 「食べるべき食材ベスト3」
 「10秒で食事を劇的に良くする方法」
 「食事管理セッション(Zoom・LINE通話で希望者のみ)」
現在、わたしの最新情報はLINEをメインに発信しています!
  
 最新の案内はLINEでいち早くご案内していますので、
よろしければぜひ登録をお願いします!
↓↓↓
 ▼公式LINE登録はこちらからどうぞ▼
 https://kensyokusan-line.gr8.com
 ———————————————————————
【健食さんおすすめ食品】
【調味料】
・真生塩(1KG)
 https://amzn.to/3G1frB5
・キパワーソルト(250G袋タイプ)
 https://amzn.to/3FTsRPE
・純米富士酢(500mL)
 https://amzn.to/3FTtfh4
・たまり醤油(酒精なし, 1000mL)
 https://amzn.to/3piDNR4
・白扇酒造 福来純 純米料理酒 (1800ml )
 https://amzn.to/3G2RQjy
・有機食用亜麻仁油(355ml)
 https://amzn.to/2ZaypF1
・オリーブスパイス(60g袋タイプ)
 https://amzn.to/3FZSZbA
【お菓子】
・有機玄米セラピー たまり醤油(30g×20袋)
 https://amzn.to/3DU7ZG9
・有機アガベチョコレート カカオ70%(100g)
 https://amzn.to/30A7AdD
・オーガニック サルタナレーズン&カシューナッツ(50g)
 https://amzn.to/3pcBZZT
【食器】
・森修焼 ナチュラル湯のみ
 https://amzn.to/3FYom6p
———————————————————————
【このチャンネルについて】
【健康的で美しく社会に貢献できる食事法】
 痩せるためだけの食事ではありません。
 むしろ、減量だけを追い求めると、人生が不幸になります。
ダイエットは単なる一つの手段です。
 本当の食事を学び、実践して、自分も周りも社会も良くしていきませんか。
大切なのは、自分の環境を変えて、志を立て、感謝の気持ちを持って過ごすことです。
からだが喜ぶ「食事法」で、あなたも一緒に世の中を変えていきませんか。
———————————————————————
【健食さんプロフィール】
20代の管理栄養士。大阪府出身。高校時代に厳しい食事制限なしで3ヶ月で9キロの減量に成功。大学卒業後、医学部へ進学、認知症の論文を2本投稿し、食品会社の研究や商品開発を行う。同時に、食は健康のみならず、運命が変わることを信じ、2020年にレシピ投稿を開始し、YouTubeチャンネル登録者数4,000人、SNSの総フォロワー2.5万人を突破!LINE購読者と一緒にダイエットにチャレンジし、2ヶ月で-11kgに成功。その途中、素敵なご縁や温かいご支援をいただき、ダイエット指導、食事管理、コミュニティ運営、サプリメント開発、eスポーツ事業、仲間との時間など、忙しくも充実した毎日を送っている。
○健食さん公式
 ⇒https://twitter.com/healthfoodsnut
———————————————————————
 りんご酢で酢納豆
 ———————————————————————
【調理時間】
 1分
【材料】
 1食分
 ・納豆 1パック
 ・リンゴ酢 大さじ1
 *リンゴ酢の作り方:
【作り方】
 納豆にリンゴ酢を入れる。
 ふわふわになるまで混ぜる。
———————————————————————
 酢納豆×かつお節
 ———————————————————————
【調理時間】
 3分
【材料】
 1食分
 ・納豆 1パック
 ・米酢 大さじ1
 ・かつお節 ひとつまみ
 ・ネギ 小さじ2
【作り方】
 納豆の付属のタレは使いません。
 納豆に酢を入れる。
 ふわふわになるまで混ぜる。
 かつお節を加える。
 最後にネギをのせる。
———————————————————————
 酢納豆×キムチ
 ———————————————————————
【調理時間】
 3分
【材料】
 1食分
 ・納豆 1パック
 ・米酢 大さじ1
 ・キムチ 20g
 ・玉ねぎ 20g
【作り方】
 玉ねぎを薄切りする。
 納豆に酢を入れる。
 ふわふわになるまで混ぜる。
 納豆に玉ねぎを入れる。
 最後にキムチをのせる。
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 