【目次】
 0:00 オープニング~材料紹介
 1:03 黄パプリカを切る
 1:33 トマトを切る
 2:04 なすを切る
 2:32 魚肉ソーセージを切る
 2:56 具材をレンジで加熱する(1回目)
 3:20 具材をレンジで加熱する(2回目)~盛り付け
 4:30 味の感想
 5:19 レシピのポイント~エンディング
───
今日の食べやせ #筋肉料理
 【ギョニソのレンジラタトゥイユ】
今回のレシピはレンジ調理だけで作るラタトゥイユ。
火を使わないので、暑い日でもラクラク調理。
さらに、魚肉ソーセージで高タンパク、夏野菜の抗酸化成分もたっぷり。
脂肪を燃やしてくれてダイエットはもちろん、野菜・魚不足を感じているお子様にもおすすめの一品です!
ぜひ作ってみてください💪
▼ショート版はこちら
───
#レシピ
■材料(2人分)
 ・魚肉ソーセージ 2本(1本65g)
 ・トマト 1個(約200g)
 ・なす 1本(約90g)
 ・黄パプリカ 1/2個(約70g)
 (A)ケチャップ 大さじ2
 (A)味噌 小さじ2
 (A)顆粒コンソメ 小さじ1/2
 (A)おろしにんにく 小さじ1
 (A)こしょう 少々
 ・乾燥パセリ 適量
■調理時間
 約20分
■栄養成分(1人あたり)
 ・エネルギー…181kcal
 ・タンパク質…10.1g
 ・脂質…5.3g
 ・炭水化物…26.2g
 (糖質/食物繊維…23.1g/3.1g)
 ※日本食品標準成分表(八訂)を基に算出。
■作り方
 1.黄パプリカ、トマト、なすはヘタを取り除いて2cm角に切る。
 2.魚肉ソーセージは2cm角に切る。
 3.耐熱ボウルに(1)、(2)を入れてざっくり混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジ5分ほど加熱する。
 4.(3)に(A)を加えてなじむまで混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジで5分ほど加熱する。
 5.取り出したらかき混ぜてお皿に盛り付け、乾燥パセリをちらして完成!
───
今後も食べやせレシピ動画をアップするので、
 ぜひ▼チャンネル登録▼をお願いします!
 https://www.youtube.com/@ryota.tabeyase/
【Instagram】
 https://www.instagram.com/ryota.tabeyase/
【X】
 https://twitter.com/ryota_tabeyase/
▼お問い合わせはこちら
 ryota.tabeyase@gmail.com
───
【English】
■Ingredients (Serves 2)
 – 2 fish sausages (65g each)
 – 1 tomato (about 200g)
 – 1 eggplant (about 90g)
 – 1/2 yellow bell pepper (about 70g)
 – (A) 2 tbsp ketchup
 – (A) 2 tsp miso
 – (A) 1/2 tsp granulated consomme
 – (A) 1 tsp grated garlic
 – (A) a little pepper
 – dried parsley, to taste
■Instructions
 1. Remove the stems from the yellow bell pepper, tomato, and eggplant, then cut them into 2 cm cubes.
 2. Cut the fish sausages into 2 cm cubes.
 3. Put the cut vegetables and fish sausages in a microwave-safe bowl, mix roughly, cover loosely with plastic wrap, and microwave at 600W for 7-8 minutes.
 4. Add the (A) ingredients to the bowl, mix well, and microwave uncovered for about 5 minutes.
 5. Serve on a plate and sprinkle with dried parsley to finish!
───
【BGM】
 鷹尾まさき 様 作曲:風がはじめに寄る街的なBGM
 のる 様 作曲:sunny side up
#魚肉ソーセージ #トマト #なす #ラタトゥイユ #簡単レシピ #ダイエット #recipe
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 