どうも、りのです!
今回はフォロワーさんからリクエストが多かったダイエットそうめん弁当の作り方!
自分で言うのもなんだけどめちゃくちゃうまいですw
梅とささみ、ミョウガなどの薬味がめちゃくちゃ美味しくて、夏バテにもピッタリのお弁当。
美味しく食べるコツはレシピの下に書いてるので、ぜひチェックしてみてください!
——————目次——————
🔗https://dova-s.jp/bgm/play12439.html
 00:00 – Start
 00:18 – 材料紹介
 01:15 – そうめんを茹でる
 05:03 – ささみの筋をとる
 06:23 – 酒を入れてレンジで加熱
 07:44 – ミョウガを千切りする
 11:30 – 大葉を千切りする
 13:08 – 梅干しを細かく叩く
 14:23 – お弁当箱に詰めていく
 16:29 – 刻みネギをのせる
 19:54 – 完成&材料レシピの詳細
 20:35 – 冷凍そうめんを美味しく食べる方法(おまけ)
——————————————
▪️5日分 梅しそのささみそうめん弁当
 ▼材料
 ・そうめん 4束
 ・ささみ 3〜5本
 ・酒 大さじ1
 ・みょうが 1P(3個)
 ・大葉 10枚
 ・梅 2個
 ・そうめんつゆorめんつゆ
▼作り方
 ①そうめんを沸騰したお湯に40秒〜50秒茹でて、冷水で滑りをとる。
 ②ささみの筋を取って、酒をふり600w3分加熱。
 ③ささみをひっくり返して500w2分加熱。
 ④ミョウガと大葉を動画のように切る。
 ⑤梅の種を取って細かく叩いておく。
 ⑥お弁当箱に盛り付けたら出来上がり。
▼PFCバランス——————
 全量867キロカロリー
 p 66.5g
 f 3.8g
 c 144.7g
 食物繊維 7.0g
1/5人前173キロカロリー
 p 13.3g
 f 0.7g
 c 28.9g
 食物繊維 1.4
▼美味しく食べる方法————
そのまま食べる場合
 →2倍濃縮のめんつゆと水を少し入れて食べましょう。
冷凍から食べる場合
 →500w2分解凍し、2倍濃縮のめんつゆと水を入れてほぐしながら食べましょう。ひんやりしてて美味しいです!
▼メモ
 冷凍する場合は必ず冷めてから蓋をしてください。
冷凍保存→2週間ほど
 冷蔵→2.3日
冷凍解凍→500w2分
 冷蔵解凍→そのままお召し上がりください
蓋をずらして温めましょう!
▼愛用品——————————
・タッパー
 ジップロック480ml https://a.r10.to/hN4wK5
 ロック&ロック550ml https://a.r10.to/hUz5m8
・おすすめの穀米
 穀米 https://a.r10.to/hNOg65
・おすすめ鯖
 https://a.r10.to/hNZRKl
・ブンブンチョッパー
 https://a.r10.to/hH6WQy
 ・愛用ミキサー
 https://a.r10.to/hgBB7B
▼その他SNS————————
🔗インスタ 10万フォロワー
 https://www.instagram.com/rinodiet11/
🔗ティックトック 3.8万フォロワー
@rinodiet 
▼タグ————————————
#ダイエットレシピ, #産後ダイエット中, #痩せたい, #作り置きレシピ, #ヘルシーレシピ, #ダイエットご飯, #ダイエット料理, #冷凍弁当, #ダイエット弁当, #作り置き弁当, #冷凍ストック, #作り置き, #低糖質レシピ, #低糖質, #糖質制限 #ささみレシピ
▼音源————————————
 しゃろうさん:10℃
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 