【ダイエット】バター、小麦粉不使用✨炊飯器で作る、おからバナナケーキの作り方🍌 #ヘルシースイーツ #低糖質スイーツ #炊飯器ケーキ

【ダイエット】バター、小麦粉不使用✨炊飯器で作る、おからバナナケーキの作り方🍌 #ヘルシースイーツ #低糖質スイーツ #炊飯器ケーキ

材料を混ぜて炊飯釜に入れたら、あとはほったらかしでOK👍炊飯器でとっても簡単にバナナケーキが作れるよ😆バナナの自然な甘さを活かして甘さ控えめ!低糖質・低脂質なので糖質制限中やダイエット中にもおすすめ👍良かったら作ってみてね🥰

\おすすめポイント/
・甘い完熟バナナを使うことで、甘味料を減らせる
・小麦粉の代わりにおからパウダー使用で、カロリーと糖質をオフ!
・炊飯釜に材料を入れたらあとは放ったらかしでOK

\バナナのダイエット効果/
・GIは47 血糖値をあげにくい低GI食品
・吸収が緩やかなでんぷんや食物繊維が多く含まれる
・むくみや便秘予防に効果的
・熟したバナナを使うことで甘味料を減らせる

1/8個分のカロリーとPFC(糖質量)
【エネルギー】…68.3kcal【糖質】…6.5g
【タンパク質】…2.5g 【脂質】…3.0g

【材料 3合炊き1台分】
・熟したバナナ…2本
(皮をむいて合わせて200gくらい)
・おからパウダー …30g
・卵       …2個  
・ラカント   …15g 砂糖でもOK
・お好みの油 …10g 米油、キャノーラ油、太白ごま油がおすすめ
・ベーキングパウダー …小さじ2(8g)
・レモン汁    …小さじ2(10g)
・はちみつ    …小さじ1(7g)
※​おからパウダーは粒子が細かい微粉タイプを推奨!
口当たり良く仕上がるよ😊私はイデアの「奇跡のおから」を愛用!
商品によって吸水量が異なるので、生地感をみながら水分量を調整してね!

【作り方】
1.バナナは皮をむいて100g分ボウルに入れて、フォークの背などでつぶす。
2.卵、おからパウダー、ラカント、お好みの油、レモン汁を入れて、しっかり混ぜる。
3.炊飯釜に油(分量外)を薄く塗り、さらにはちみつを底一面に塗る。
4.残りのバナナともう1本のバナナを7〜8mmにスライスして、炊飯釜に並べる。
5.2にベーキングパウダーを入れて、全体に行き渡るように混ぜる。
炊飯釜に生地を流し入れ、火の通りを良くするために中心部分を少し凹ませる。
6.炊飯器の通常モードで、50〜60分炊飯する。
※炊飯器によって加熱時間が異なるので調節してね)
※表面が乾いていて、竹串を刺しても、生の生地がついてこなければOK!
7.炊飯釜をゆすって外れやすくしたら、お皿をのせてひっくり返す。
粗熱が取れるまで冷ましたら、ポリ袋に入れて(またはふんわりラップをして)冷蔵庫で3〜4時間冷やす。

↓お問い合わせはこちらへ!😊
https://bitstar.tokyo/contacts/@himahiyo

#ひまひよ #バナナケーキ #ヘルシースイーツ #炊飯器レシピ #ダイエットスイーツ #低糖質スイーツ #グルテンフリー

ダイエットレシピカテゴリの最新記事