旬の白菜をたっぷり使った、ヘルシーなスープを3つまとめて紹介します!白菜は低糖質・低カロリーな野菜です✨卵や豆腐、お肉、チーズなどで、タンパク質もしっかり摂取できるので、糖質制限中やダイエット中の方にもおすすめ🥰
 どれも身近な食材と調味料で、パパッと簡単に作れます👍寒さが厳しい今の時期にピッタリなので、良かったらお試しくださいね🤗
★あったかヘルシー🥹✨たっぷり白菜と卵のとろ旨スープ
 たっぷりの白菜と卵で作る、低糖質なダイエットスープ😆✨とろとろの白菜とふわふわな卵がとってもおいしい🥹💖卵でたんぱく質がしっかり摂れて、食べ応えもバッチリ👍生姜とニンニクの風味が食欲をそそります!生姜はたっぷりめがおすすめ✨生姜ととろみのおかげで体ポカポカ🥰
 \おすすめポイント/
 ・生姜のおかげで血行促進!代謝アップ👍冷え性さんにおすすめ
 ・片栗粉でとろみをつけることで、卵がふわふわに仕上がる💕冷めにくく温かさが続く
 ・ラー油と酢で味変するのもおすすめ✨脂肪燃焼効果もアップ👍
【材料 2人分】
 ・白菜                      …1/8個(300gくらい)
 ・卵                       …2個
 ・ごま油                     …小さじ2
 ・すりおろし生姜  …小さじ1〜好きなだけ! チューブでも
 ・ニンニクチューブ …1〜2cm
 ・塩        …ひとつまみ
 ・水             …400mL
 ・鶏ガラスープの素   …小さじ2
 ・醤油                       …小さじ2
 ・みりん                      …小さじ2
 ・水溶き片栗粉       …片栗粉大さじ1+水大さじ2
【作り方】
 1.白菜は細切りにする。
 2.鍋にごま油を入れて熱し、白菜と塩、すりおろし生姜、すりおろしニンニクを入れて、弱めの中火でじっくり炒める。
 ※塩を入れると、早くしんなりして、甘味を引き出すことができる
 3.白菜がしんなりしてきたら、水と鶏ガラスープの素、醤油、みりんを入れてひと煮立ちさせる。
 4.水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ2)を加えて、素早くよく混ぜる。
 ※片栗粉のとろみのおかげで、卵がふわふわ〜😙
 5.再び沸騰したら溶き卵を加え、箸で大きく混ぜる。お好みで粗挽きこしょうをかけたら、白菜と卵のとろ旨スープの完成!
★濃厚コク旨🤤💕白菜とベーコンのカルボナーラ風スープ
 たっぷりの白菜と豆乳の優しい味わいに、ベーコンとチーズのコクが相性バッチリなヘルシースープ🥰仕上げに粉チーズと粗挽きこしょうをふると、味わいはまさにカルボナーラ😍💕豆乳とチーズのまろやかな味わいは朝食にもピッタリ🥹パンに🍞とっても合いますよ✨白菜の代わりにキャベツで、豆乳の代わりに牛乳で作ってもおいしいよ😊
 \おすすめポイント/
 ・ベーコンとチーズ、豆乳でタンパク質をしっかり摂取👍
 ・あっという間に作れるので朝食にもおすすめ👍
【材料:2人分】
 ・白菜  …1/8個(300gくらい)
 ・ベーコン…60g 
 ・お好みでにんにくチューブ…2cm
 ・水     …150mL
 ・顆粒コンソメ…小さじ1
 ・無調整豆乳(牛乳)…200mL
 ・ピザ用チーズ…60g
 ・塩、胡椒    …適量
 ・オリーブ油 …小さじ2
【作り方】
 1. 白菜は細切りに、ベーコンは食べやすい大きさに切る。
 ※ブロックを使いましたがスライスでもOK!
 2. 鍋にオリーブ油を中火で熱し、ベーコンをこんがり炒めます。白菜とお好みでにんにくを入れて炒める。
 3.白菜がしんなりしてきたら、水とコンソメを加えてフタをして煮る。ときどき混ぜながら3〜4分煮る。
 4.豆乳(牛乳)とピザ用チーズを入れて沸騰直前まで温める。
 ※豆乳は沸騰させると分離してしまうので気をつけてね!
 塩・こしょうで味をととのえ、器に盛り付ける。お好みで粉チーズと粗挽きこしょうをふったら完成!
★濃厚コク旨😍白菜と豆腐の坦々おかずスープ✨
 白菜と豆腐、豚ひき肉、豆乳で作る低糖質なヘルシースープ😆✨とろとろ白菜とぷるぷるの豆腐、ゴロゴロお肉で食べ応えバッチリ😙💕代謝アップに欠かせないたんぱく質がしっか摂れます👍豆板醤のピリ辛とにんにく、すりごまの香ばしい風味が食欲をそそります!
豆板醤なしで作ると、辛いのがニガテな方や小さなお子さんも食べられます🥹その分味噌を増量してね!辛いの好きさんは、仕上げにラー油で辛さマシマシにするのがおすすめ✨
 \おすすめポイント/
 ・豚ひき肉と豆腐、豆乳でタンパク質をしっかり摂取
 ・すりごまと豚肉で濃厚コク旨😍
 ・ラー油や酢で味変するのもおすすめ✨脂肪燃焼効果アップ👍
【材料 2〜3人分】
 ・白菜   …1/8個(250〜300g)
 ・豚ひき肉 …150g ※脂質を控えたい方は赤身多めで!
 ・絹ごし豆腐…小1丁(150g)
 ・ごま油  …小さじ1
 ・豆板醤  …小さじ1
 ・にんにくチューブ…2cm
 ・水         …200mL
 ・味噌      …大さじ1
 ・鶏がらスープ…小さじ1
 ・醤油    …小さじ2
 ・無調整豆乳 …200mL
 ・すり白ごま …大さじ2
【作り方】
 1.白菜は細切りにする。
 2.鍋にごま油を入れて温め、ひき肉、豆板醤、にんにくを入れ、中火で炒める。肉の色が変わってきたら、白菜を入れて炒める。
 3.白菜がしんなりしてきたら水、味噌、鶏ガラスープ、醤油を加えてフタをして、ときどき混ぜながら3〜4分煮る。
 4.豆腐を入れて軽く崩す。豆乳とすりごまを加えてまぜ、沸騰直前まで温める。※豆乳は沸騰させると分離してしまうので気をつけてね
 器に盛り付けたら完成!
#ひまひよ #簡単レシピ #低糖質レシピ #スープレシピ #白菜レシピ #時短レシピ #節約レシピ #白菜スープ #糖質オフ #豆乳スープ #ズボラレシピ #白菜 #ベーコン #ピザ用チーズ #豆乳 #ヘルシーレシピ #野菜ソムリエ #ダイエットレシピ #豆腐スープ #代謝アップ #おかずスープ #作り置きレシピ #卵スープ #中華スープ #ズボラ料理 #腸活ダイエット
 
 
 
  
  
  
  
  
 ![[食事記録]パリコレモデルの1日の食事 What I eat in a day⭐︎#ダイエット#レシピ#モデル #shorts #海外生活](https://cooking.lifeee.net/wp-content/uploads/2025/05/82503a94691136279e2b3f3496260f5b-160x160.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
 